重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 県土整備部 > 砂防水資源課 > 砂防水資源課 行政情報 > お知らせ・募集等 > 平成30年度「土砂災害防止月間」の実施結果について

更新日:2018年7月1日

ここから本文です。

平成30年度「土砂災害防止月間」の実施結果について

「土砂災害防止月間」について

 6月から9月にかけては、梅雨や台風による大雨で地盤がゆるみ、がけ崩れ・地すべり・土石流などの土砂災害が発生し

やすい時期になります。6月1日から6月30日を「土砂災害防止月間」とし、土砂災害に関する防災知識の普及や土砂災害

警戒区域の周知・点検など、様々な活動に取り組んでいます。

土砂災害防止月間における栃木県の取り組み   

土砂災害・全国防災訓練の実施

  6月の「土砂災害防止月間」を中心に、土砂災害への注意の喚起や防災意識の向上を図るため、県内の土砂災害

 警戒区域の指定された各市町において、住民参加の避難訓練を実施しています。

  6月の月間中では、県内の4市町4地区(参加者 約1,000名)において、土砂災害に関する防災知識の普及を含んだ

 訓練を実施しました。

【平成30年度 「土砂災害・全国防災訓練」実施状況(内部サイトへリンク)】

                    

        (6月4日 宇都宮市)                (6月4日 日光市)

        

      (6月23日 さくら市)                   (6月24日 佐野市)

 

土砂災害警戒区域等の周知・点検の実施

〇ダイレクトメールによる土砂災害に対する警戒避難の周知

   土砂災害への注意の喚起や防災意識の向上を図るため、土砂災害警戒区域内に居住する世帯(約20,000世帯)に、

 土砂災害防止に関するダイレクトメールを発送しました。

                 

                                                       (ダイレクトメールの送付例)

 

〇土砂災害警戒区域等の点検

  県の各土木事務所や関係市町、消防、警察、栃木県砂防ボランティア協会が連携して、県内における土砂災害警戒

 区域等(約200箇所)で点検を実施しました。

                

              (6月9日 大田原市で実施した点検の様子)

 

土砂災害防止出前講座の実施

  県の職員が小学校や大学等に出向いて、土砂災害に関する「出前講座」を実施しています。6月の月間中では、

    5回の講座を開催し、約130名が受講しました。

                 

             (6月5日 矢板市立西小学校)                              (6月18日 佐野市立氷室小学校) 

                 

            (6月18日 作新大学)                                               (6月28日 県警本部)

 

 その他の取り組みとして、新聞やテレビ、ポスター等での広報活動の実施

○新聞広告で土砂災害防止に関する記事を掲載しました。         

 

(6月1日 新聞広告)

○とちぎテレビ「 知っトク!なるとちっ 」で土砂災害防止に関する番組を放送しました。

  (5月13日 放送)早めの避難につなげよう~水害・土砂災害対策~(外部サイトへのリンク)   

○公共施設(県関係機関、市町、警察、消防署等)に、土砂災害防止に関するポスターを掲示しました。

                              

                (平成30年度 土砂災害防止月間ポスター)

 

土砂災害防止に関する絵画・作文の募集を行っています。 

  次代を担う小・中学生に、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めてもらうため、絵画・作文を募集します。

  応募期間は、平成30年6月1日から平成30年9月15日までです。

   平成30年度「土砂災害防止」の絵画・作文の応募方法(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

砂防水資源課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階

電話番号:028-623-2452

ファックス番号:028-623-2456

Email:sabou@pref.tochigi.lg.jp