重要なお知らせ
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
人口減少・高齢化の進行や自然災害の頻発化・激甚化など、社会経済環境が大きく変化する中で、本県においては、地域間の交流・連携の強化や防災・減災、国土強靱化に貢献する広域道路ネットワーク計画の実現や道路の持続可能な維持管理が求められています。
このため、県では、道路施策に関する検討に当たって、客観性・透明性を確保するとともに、効率的かつ効果的な道路行政を推進することを目的として、令和5(2023)年3月22日に「栃木県道路施策検討有識者懇談会」を設置しました。
(1) 有料道路の今後の管理・運営のあり方に関する提言とりまとめ【資料1】
資料1 有料道路の今後の管理・運営のあり方に関する提言とりまとめ(PDF:1,358KB)
(1) 有料道路の今後の管理・運営のあり方について(2)
「日光宇都宮道路(日光道)」【資料1】
(2) (仮称)とちぎの道強靱化ネットワーク計画について【資料2】
資料1 有料道路の今後の管理・運営のあり方について(2)(PDF:5,904KB)
資料2 (仮称)とちぎの道強靱化ネットワーク計画について(PDF:2,153KB)
(1) 有料道路の今後の管理・運営のあり方について(1)
「宇都宮鹿沼道路(さつきロード)」【資料1】
資料1 有料道路の今後の管理・運営のあり方について(1)(PDF:4,349KB)
(1) 有料道路の現状と課題等について【資料1】
資料1 有料道路の現状と課題等について(PDF:5,623KB)
(1) 栃木県における道路施策に関する現状と課題について【資料2】
お問い合わせ
交通政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階
電話番号:028-623-2409
ファックス番号:028-623-2399
Email:kotsu@pref.tochigi.lg.jp