重要なお知らせ
更新日:2022年11月7日
ここから本文です。
「無電柱化の推進に関する法律」(平成28年12月)において、毎年11月10日を「無電柱化の日」として位置付けております。(1を電柱にみたて、0「ゼロ」にするため)
無電柱化とは、道路の地下に電線類を収納する管路などを埋設する「地中化」や、表通りから見えないよう、裏通りからの配線「裏配線」などにより、電柱・電線を抑制して道路上の電柱・電線を撤去することを言います。
無電柱化の目的は、主に三つあります。
栃木県では、主に電線類を地中化する「電線共同溝」の整備を進めております。
お問い合わせ
道路保全課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2425
ファックス番号:028-623-2431