重要なお知らせ
更新日:2024年7月26日
ここから本文です。
今年7月、県北地域で初めてイネカメムシが捕獲されました。
イネカメムシは、幼虫が斑点米による等級落ちを発生させ、成虫が小穂軸を加害して不稔籾を発生させて減収を引き起こすことがあり、また、全国的に発生量が増加傾向にあります。
防除は、出穂期に登録のある薬剤による防除、特に複数回防除が効果的なので、防除体系を見直す等の対策を行いましょう。
なお、主食用米以外の水稲を生産するほ場においては、主食用米への影響を回避するため、防除についての御協力をお願いします。
詳しくは資料(PDF:174KB)をご覧ください。
参考
農林水産省 水稲の病害虫防除のページ
https://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/gaicyu/suitou_bouzyo/index.html(外部サイトへリンク)
農林水産省 「【飼料用米・稲発酵粗飼料稲生産者の方へ】イネカメムシの被害にご注意ください」
https://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/gaicyu/suitou_bouzyo/attach/pdf/index-4.pdf(外部サイトへリンク)
栃木県農業総合研究センター 病害虫発生予察情報
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g59/boujo/yosatsu.html
栃木県農業総合研究センター 「植物防疫ニュースNo.11 斑点米カメムシ類の防除が必要です!」
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g59/boujo/documents/2024news11.pdf
栃木県農業総合研究センター 「令和6年度 病害虫発生予報 第4号」
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g59/boujo/documents/yohou202407.pdf
お問い合わせ
那須農業振興事務所
〒324-0041 大田原市本町2-2828-4
電話番号:0287-22-2826
ファックス番号:0287-23-7994