スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 生産振興課 > 令和6年度補正予算 農業支援サービス事業緊急拡大支援事業(国事業名:スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業)に係る要望調査(第2次)の実施について

更新日:2025年2月12日

ここから本文です。

令和6年度補正予算 農業支援サービス事業緊急拡大支援事業(国事業名:スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業)に係る要望調査(第2次)の実施について

1 事業の概要等

 農業支援サービス事業体の新規ビジネス立ち上げ当初のビジネス確立に向け、ニーズ調査、サービス提供の試行・改良等のほか、サービスの提供に必要な農業用機械等の導入を支援します。

 ※ 本調査の対象事業は、国庫事業「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業

 のうち、「地域型サービス 支援タイプ」となります。なお、「広域型サービス支援タイプ」の申請について

 は、関東農政局生産技術環境課(Tel 048-740-0447)にお問い合わせください。

2 支援の対象

 農業サービス事業体

  ※ 農業支援サービス事業体とは

 農業現場における作業代行やスマート農業技術の有効活用による生産性向上支援等のサービスを提供することで対価を得る業種のこと。

3 支援内容

 (1) 要件

  概ね県域で農業支援サービスを提供していること

 (2) 補助率・補助上限

  ソフト:定額(1サービス実施主体あたり上限1,500万円)

  ハード:1/2以内(1サービス実施主体あたり上限1,500万円、

          ただしスマート農業機械を導入する場合は上限3,000万円)

 (3) 対象機械

  農業支援サービス事業の拡大等に必要な機械

  ※対象となる機械は50万円(税抜)以上であること

 (4) 成果目標

  サービスを提供する面積の増加

4 申請先・期限

 (1) 申請先

  各市町農政主務課

 (2) 締切

  県締切:令和7(2025)年3月5日(水曜日)

 ※ 各市町によっては、締切期限が異なりますので、各市町にお問い合わせください。

 

【各種資料】

 ○ 事業概要(PDF:2,377KB)

 ○ 事業パンフレット(PDF:4,238KB)

 

 

お問い合わせ

生産振興課 農産担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2326

ファックス番号:028-623-2335

Email:seisan-sinko@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告