重要なお知らせ
更新日:2023年2月6日
ここから本文です。
県では、令和4(2022)年度「キラリと光るとちぎの企業表彰」の受賞中小・小規模企業(計8事業者)を決定し、表彰式を令和5(2023)年2月2日(木曜日)午後2時から県庁昭和館正庁で開催しました。
本表彰制度は、平成27年12月に制定した「栃木県中小企業・小規模企業の振興に関する条例」の趣旨を踏まえて創設した制度であり、本県産業の振興や持続的発展に貢献されている中小・小規模企業の皆様を表彰するもので、今回が7回目となります。
受賞者へは、県内中小・小規模企業が製造している烏山和紙を使用した賞状と日光杉で作られた記念品を贈呈しました。
・1963年に創業、1987年に法人設立。金属部品の切削加工業を営む。
・品質ISO9001認定を取得。高い技術力と高品質を日々維持し、顧客には海外の自動車部品メーカー等大手企業を有する。また、環境保全活動にも力を入れ、切削で出る廃棄物のリサイクルの徹底等に努めるとともに、太陽光発電など省エネルギー活動にも取り組む。
・地域のものづくりを支え、その技術を絶やさぬよう時代の流れを的確に把握し実行するとの考えの基に事業継承計画を策定し、職場の若返りを図りながら、更なる事業発展と3年後の円滑かつ確実な事業承継に向け準備を進めている。
・HP:https://www.ozawa-mfg.com/(外部サイトへリンク)
・コロナ禍の2020年に開業、個人事業者としてカフェスタイルの飲食店を営む。
・空き家となっていた古民家をリノベーションし、メニューの食材には栃木県産の生鮮食材を使うなど地産地消を心がける。
・経営者は茶道や着付けの資格を有し、地元住民向けに茶道教室を定期的に開催するなど、カフェを活用し日本文化をより身近に体験でき、地域の人達が交流できる場を提供。今後は、外国人観光客を対象にした着付け教室なども展開し、地域の高齢者にも協力を仰ぎ、地域活性化の場となるよう取り組んでいく。
・インスタグラム:https://www.instagram.com/kojitsuann/(外部サイトへリンク)
・1994年に創業、1995年に法人設立。重電機用の絶縁物の製作や、家具等の木工製品の製作、販売を行う。
・日光や八溝の桧など、栃木県産木材を活用した家具を生産し、とちぎデザイン大賞優秀賞などの受賞経歴があり、地域資源の知名度向上に貢献している。
・木工の「手の技術」と「機械の技術」を融合したものづくりを発展させるため、経営革新計画を策定。各種材料に精通した独自のノウハウを生かすことで、大型・複雑加工品の受注を伸ばすとともに、和紙畳と木材を組み合わせたオリジナル家具の開発販売を行い、経営改善にも努めている。
・HP:https://www.ko-bo-yamashita.com/(外部サイトへリンク)
・1970年に創業、プロパンガスの輸送などの事業を行う。
・東日本大震災の経験と教訓から「大規模災害時に、ガスの安定的な供給を止めてはならない」との強い理念の基に、ガスの輸送手段の確保を核としたBCPを策定。机上訓練は半年に1度実施し、策定内容の見直しも日々行っている。
・地域に貢献するため、地元小学校等に寄付を毎年行うほか、ガスの安全な供給のため、交通法規遵守や交通事故防止等を徹底し、栃木県警察本部・自動車安全運転センターから優秀安全運転事務所表彰「金賞」を授与されている。
・HP:http://www.t-lpg-transport.co.jp/(外部サイトへリンク)
・1967年に創業、1974年に法人設立。精密部品の機械加工及び治具設計・組立などの金属製品加工業を営む。
・「品質第一」を経営理念に掲げ、OJTや社内認定制度を実施し、社員スキルを向上させ、高い品質を保ちながら、多品種少量生産・短納期対応など顧客の期待・要望を積極的に受け入れている。
・「マシンの無人化への挑戦」などを掲げ、全体的な取組としてDX改革をスタートさせ、生産性の向上に努めている。
・HP:http://www.nasuseiki.co.jp/(外部サイトへリンク)
・1930年に創業、1951年に法人設立。3代にわたりネクタイ、レディースユニフォームなどの企画製造販売事業を行う。
・学生用ネクタイ・リボンの国内シェアは50%以上であり、国内トップメーカーとして信頼が高い。
・同業他社が海外に移転する中、従業員の人材育成に努めながら国内縫製100%を維持し、高い技術力で高品質な製品の安定的な供給能力を誇る。レディースユニフォームは事務服から、おもてなし接客ウェアへ転換。時代や環境に対応した製品の生産に努めている。
・HP:https://www.hanectone.co.jp/(外部サイトへリンク)
・1970年に創業、1973年に法人設立。2代にわたり測量業を営む。
・3Dレーザーやドローンによる測量技術を積極的に取り入れ、業務の効率化に努める。
・BCPについては、事業継続という観点だけではなく、地域に根差した企業として住民を支えるため、災害発生時にはドローン等を活用し、復旧事業に協力できるよう策定。
・地元高校生を対象とした測量実習出前講座や企業実習の受け入れにも力を入れ、人材育成に努めている。
・HP:https://hoshinosv.com/(外部サイトへリンク)
・FB:https://www.facebook.com/1971hosinosv(外部サイトへリンク)
・1979年に創業、1985年に法人設立。2代にわたり自動車整備販売などの事業を行う。
・地元の「クルマ屋さん」として地域に密着した経営活動を意識し、高齢化対策として福祉車両の販売にも力を入れる。
・自動車整備工場の廃業が続くことを憂い、後継者不在である宇都宮市の自動車整備工場の事業を承継し、従業員の雇用の維持に努めた。
・新分野展開にも力を入れ、ショールームを活用した「まなごマルシェ&カフェ」をオープン。カフェスペースに地元野菜直売所を併設し、地産地消や地域住民の集いの場を提供している。
・HP:https://yusawa.co.jp/(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
経営支援課 中小・小規模企業支援室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3178
ファックス番号:028-623-3340