重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 産業労働観光部 > 経営支援課 > 経営支援課 お知らせ・行政情報 > 令和2(2020)年度「キラリと光るとちぎの企業表彰」の受賞企業を決定しました

更新日:2021年2月10日

ここから本文です。

令和2(2020)年度「キラリと光るとちぎの企業表彰」の受賞企業を決定しました

 令和3(2021)年2月8日、令和2(2020)年度「キラリと光るとちぎの企業表彰」の受賞企業(計8社)を決定しました。

 本表彰制度は、平成27年12月に制定した「栃木県中小企業・小規模企業の振興に関する条例」の趣旨を踏まえて創設した制度であり、本県産業の振興や持続的発展に貢献されている中小企業・小規模企業の皆様を表彰するもので、今回が5回目となります。

 受賞企業へは、県内中小・小規模企業が製造している烏山和紙を使用した賞状と日光杉で作られた記念品が贈られます。

 受賞企業の皆様、大変おめでとうございました。

 県としましては、今後とも、中小・小規模企業の持続的発展の促進を図るとともに、創業から事業承継まで企業の成長段階に応じた切れ目のない支援を展開できるよう、オール栃木体制で取り組んで参ります。

 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から表彰式は中止といたしました。

<受賞企業>(50音順)

株式会社アド宣通 

・1978年に建設業として創業し、チェーン店専門のアフターメンテナンスからイノベーションまで数多く行う。

・近年は、都内のチェーン店舗の内外装の施工実績も有しており、名古屋支社の開設や自社で整備したフィットネスクラブの店舗運営へと着実に事業領域を拡大している。

・昨年、全国に顧客や協力業者を抱えていることと、社員の生命財産を守るため、東京海上日動火災保険株式会社からの支援を受けつつ、BCPの策定を2020年8月に行った。策定にあたっては、社員を巻き込み全社で取り組み、生きたBCPとするための社内セミナーや避難訓練の実施も行った。

・今後は、県内企業でチェーン店舗を有する企業との関係性強化に併せ、チェーン店舗の一部をフランチャイズ形式で運用していく新たな事業領域への拡大を加速させていく。

・HP:https://ad-sentsu.co.jp/

株式会社川中子住建 

・1986年創業。自社ブランド「掛(カケル)」の基本思想に基づき、自由設計、施工、メンテナンスまで一貫施工体制で、永続的な顧客サポ-トが可能な地域密着型の工務店事業を展開している。

・「地域密着」、「顧客との永続的な関係性構築」のため、施工後のトラブルに迅速且つ的確に対応するための積立金制度の設置や、施工後も工務店や協力業者とのサポート体制構築のための「まごろろ感謝祭(毎年200名程参加・17年間継続)」の開催、自社独自の「グルメチケット」の作成などにより、地域との関係性構築を担っている。

・今後は、後継者不足に課題を抱えている地域の農家との連携も模索するなど、商工会連合会の「企業ランクアップ事業」の認定も受けつつ、引き続き「掛(カケル)」の基本思想に基づく挑戦を行っていく。

・HP:https://www.kawanago.com/

有限会社見目精密工業 

・1985年、レース用自動車部品の製造業として創業。その後、難削材の加工技術を活用した一般車両や医療機器に使用する精密金属部品の製造として事業基盤を築き上げてきた。

・当該企業の強みは、難削材の高度な加工技術と優れたコストパフォーマンスであり、宇宙・医療・自動車産業等からの受注によって毎年安定した事業成長を果たしている。大企業からの個別依頼の実績も有する。

・今後は、事業承継後の体制強化と、新技術の習得による事業領域の拡大を図っていく。

・HP:https://kmk-net.com/publics/index/36/ (※鹿沼木工団地協同組合HP)
・HP:http://www.kanumax.jp/members/kenmokuseimitukougyou(※鹿沼機械金属工業協同組合HP)

株式会社在宅支援ネットワーク 様

・2014年、「人生の最後を締めくくる、在宅での終末療養を行うサービスを立ち上げたい」との想いから、創業メンバー数名で訪問看護事業を創業。

・通常、分野領域に特化する当業界において、障害者通所施設、訪問リハビリテーション等幅広く、事業展開を図っている。また、女性の看護師確保の観点から、短時間勤務等の対応も積極的に行っている。

・今後は、現状の事業領域に留まることなく、SDGsを意識した障害者への就労支援事業等さらに広域な事業展開の実施により事業思想である「花みずき」の実現を目指していく。

・HP:https://hanamizuki1.wixsite.com/hanamizuki

有限会社佐野機工 

・1966年の創業より金属製品製造業として事業を実施。2011年の震災を契機にBCP策定の重要性を認識し、2020年度の社長交代に伴い、BCP作成へ向け全従業員が参画する形で策定を開始。

・当該企業は、企業からの要望に応じたプレス加工及び金型の設計・製作のノウハウを有しており、自社技術であるプレス加工技術を活用した、一般顧客向け銅製品の開発・製造や、板バネ技術を活用した防犯用拘束用具「ケルベロス」「弁慶」の開発・製造を行っている。

・従業員の半数は女性従業員で先代の頃よりパートとして勤務していることから、女性の働きやすい職場として従業員から高い評価を得ている事は、ワークライフバランスの観点からも優れた企業と言える。

・HP:https://www.sanokiko.co.jp/

株式会社デンタルスタジオビッグバン 様

・1996年に歯科技工所を開設。2019年10月に法人成り。

・2015年より県内で先駆ける形でCAD/CAMの設備を導入し、当該設備を活用した事業計画に基づく「栃木県経営革新計画」の承認と事業計画の達成を成し遂げている。

・当該企業の強みは、大企業や個人事業主の対応できない、顧客の口腔状態に合わせた1口腔単位でのサービス提供が可能な点であり、これにより顧客の高い満足度を実現している。

・今後は、1口腔単位のサービス受注数を増やしていくことと次世代の歯科技工人材の育成に併せ、歯科技工技術を活かした「エピテーゼ」の受注・製作体制構築を行っていく。

・HP:https://ds-bigbang.co.jp/

ヨシ電子株式会社 様

 ・1977年、音響機器等の基板組立業として創業。親会社の海外展開に伴う受注の大幅減や、国内市場縮小に伴う廃業の危機を、板金溶接業への業種転換で乗り越えてきた歴史がある。社風・企業文化である「しゃーないやってやるか!!」の精神で、板金溶接~塗装技術を駆使し顧客からの高度な要望に対応し続けている。

・平成14年から商工会連合会の「企業ランクアップ事業」の認定を受け続けており、最近は息子(安藤 嘉浩氏)への事業承継と併せ、3DCADによる設計力と高性能レーザー加工機を主力に、板金溶接~塗装迄の技術を活かし自社製品の商品開発・販売への挑戦も行っている。

・HP:http://yoshidenshi.jp/index.html

合同会社リビングアーティスト 

・2018年より空き家を活用した知的・精神障害者グループホームを運営している。創業者は、地域に受け皿がないことから病院にとどまり生活されている精神障害者の方が多い事を知り創業を決意。実際に全国のグループホームを訪問しつつスキルと知識習得を行うなど、実現性のあるビジネスプランの元創業へと至っている。高根沢町には精神障害者向けのグループホームが無かったことなどから1号棟はすぐに満室となり、2021年2月には5号棟目を開設するに至っている。

・「人はみな人生のアーティスト」の理念の基、同じ思いを持つ女性たちによって経営がなされており、グループホーム運営においては福祉の資格を有しない主婦やセカンドキャリアを目指す男性なども協力できることから、当該事業をきっかけとした福祉人材の育成へも寄与している。

・HP:https://living-artist.mystrikingly.com/

お問い合わせ

経営支援課 中小・小規模企業支援室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3174

ファックス番号:028-623-3340

Email:shienshitsu@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告