重要なお知らせ
ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 産業施策 > とちぎ未来技術フォーラム > とちぎ未来技術フォーラム 令和3(2021)年度 第1回環境技術創出交流会及びワークショップの開催について
更新日:2021年10月27日
ここから本文です。
県及びとちぎ未来技術フォーラムでは、新技術の創出を図ることを目的として、研究機関が持つ知見と県内企業が持つ技術力をマッチングさせるため「1.創出交流会」及び「2.ワークショップ」を開催します。
今回、光を吸収する発電層の色を自在に変えられることや透過性を付与させること、窓や壁に塗ることができること等の特徴があり、とても軽く、設置場所を選ばない、「次世代型太陽電池」についての講演及び研究ラボ見学会を実施いたします。
今後の新技術の開発・研究や新規事業の情報収集の場として、ぜひ本事業を活用ください。
開催概要(PDF:624KB)
1.日時
令和3(2021)年11月11日(木曜日)13時30分から15時30分
2.場所
オンライン開催
3.主催・実施運営
栃木県、とちぎ未来技術フォーラム
4.内容
(1)講演
講演:「世界中の全ての人々に電気のある生活を!!
どこにでも塗ることが可能な“塗布型太陽電池”」
講師:特定非営利活動法人 エナジーエデュケーション 理事長
兼 独立行政法人 国立高等専門学校機構 小山工業高等専門学校 教授
加藤 岳仁 氏
【講演内容】
○“塗布型太陽電池”について
○今後の技術の展開について
○県内企業との連携の可能性 等
(2)講師と企業の意見交換
(3)第1回ワークショップの御案内
5.定員
30名程度
1.日時
令和3(2021)年11月18日(木曜日)13時30分から16時30分
2.場所
独立行政法人 国立高等専門学校機構 小山工業高等専門学校
(栃木県小山市大字中久喜771番地)
3.主催・実施運営
栃木県、とちぎ未来技術フォーラム
4.内容
第1部…13時30分~14時20分 第2部…14時30分~15時20分
第3部…15時30分~16時20分
(1)研究ラボ見学会
(2)意見交換会
※第1部から第3部は同一内容です。いずれか1つに御参加ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、開催方法等が変更となる場合がございます。
5.定員
各部5名程度
県内ものづくり企業、支援機関等
創出交流会及びワークショップともに無料
以下のリンクから参加申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、E-mail又はFAXにて申込みください。
申込書(ワード:21KB)
栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
(とちぎ未来技術フォーラム事務局)
TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945
E-mail:mirai-gijutsu@pref.tochigi.lg.jp
お問い合わせ
工業振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3249
ファックス番号:028-623-3945