重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年3月8日

ここから本文です。

外国人介護人材

  栃木県では外国人介護人材の活躍推進を図るため、「外国人介護人材活躍推進事業」として、以下の事業を実施します。

外国人介護人材活躍推進事業

  1. 外国人介護職員就労支援対策事業/外国人介護福祉士養成事業【募集終了】
    にほん語でかいごを学ぶ研修会」(オンライン)
    チラシ(PDF)ご案内(PDF)スケジュール(PDF))   
       ・ベーシックコース    介護現場の日本語の漢字・語彙・文法・聞き取り
                         令和4(2022)年7月~令和5(2023)年2月
       ・レベル別コース
             Aコース     「読む・話す」介護現場の日本語
                         令和4(2022)年6月~令和4(2022)年10月
             Bコース     「聞く・書く」申し送りと記録
                         令和4(2022)年11月~令和5(2023)年3月
       ・ステップアップコース    介護職員初任者研修~介護福祉士国家試験の基礎レベル
                         令和4(2022)年6月~令和5(2023)年2月
  2. 外国人介護人材受入事業所連携事業
    「にほん語でかいごカフェ」
     ・第1回   令和4(2022)年7月5日(チラシ(PDF)
     ・第2回   令和5(2023)年2月28日(チラシ(PDF))(当日の様子(PDF)
  3. 外国人介護人材受入研修事業
    「外国人材活用促進Webセミナー」新着(New)
    ~介護業界における外国人材採用・定着について~ 
      令和5(2023)年3月16日(チラシ(PDF))
      内容      ・外国人材採用・定着のポイント
                   ・受け入れ事例のご紹介
                   ・在留資格「特定技能」について
                   ・外国人採用のマーケット動向

関連情報

お問い合わせ

高齢対策課 介護サービス班

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3057

ファックス番号:028-623-3058

Email:kaigojinzai@pref.tochigi.lg.jp