重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年2月1日

ここから本文です。

登山道・遊歩道情報

雪の那須山の写真

雪の那須山

 

那須山域の登山道や避難小屋にトイレはありません。登山口で済ませたり、携帯トイレを持参するように心がけてください。

山をきれいに!

通行止め・工事情報

 

塩原地域                                               

大沼園地は木道の改修工事が終了したため御利用いただけます。(通行止め解除後も大雨が降った後は木道の一部が水没し通行できなくなりますので御注意ください。)

 大沼通行止め

塩原渓谷線歩道は、歩道整備工事の影響により、一部区間(留春の滝~回顧の吊橋右岸側口)通行止めです。留春の吊橋、回顧の吊橋及び回顧の滝観瀑台は利用することができます。また、留春の滝及び回顧の滝は観賞することができます。なお、通行止解除予定時期は以下のとおりです。(令和5年1月23日更新)

 ○猿岩園地~回顧の吊橋右岸側口 令和5(2023)年9月末頃(下図緑色部分)

みかえりコース通行止め

 

雄飛の滝線歩道は、歩道の改修工事のため全区間通行止めです。通行止め解除時期は以下のとおりです。(令和5年2月1日更新)

○歩道起点(県道塩原矢板線との接続部分)~薙刀岩 令和5年11月末ごろ
○薙刀岩~前山八方ヶ原線歩道分岐 通行止め解除未定  

雄飛の滝線歩道 通行止め

前山八方ヶ原線歩道は、「咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の吊橋」から「塩の湯地区」までの区間は通行止めです。

塩原地区の歩道の通行止め情報については下記PDFファイル、および塩原温泉ビジターセンターのホームページを参照してください。

須巻冨士新湯線歩道を通行するときは火山ガスにご注意ください(PDF:162KB)

塩原温泉ビジターセンターのホームページ(外部サイトへリンク)

那須地域 

那須地区の歩道の通行止め情報については、下記の那須高原ビジターセンターのホームページを参照してください。

那須高原ビジターセンターのホームぺージ(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

県北環境森林事務所 環境企画課

〒324-0041 大田原市本町2丁目2828-4

電話番号:0287-23-6363

ファックス番号:0287-23-6366

Email:kenhoku-ksj@pref.tochigi.lg.jp