重要なお知らせ
現在、情報はありません。
ホーム > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策 > 気候変動影響への適応 > 栃木県気候変動適応センター
更新日:2025年2月10日
ここから本文です。
注目情報
環境省の公式LINEで「熱中症警戒アラート」の情報を入手しましょう!
→登録はこちら(外部サイトへリンク)
栃木県気候変動適応センター公式 X で 栃木県の気候変動に関する情報を発信します!
気候変動の影響に関する情報や熱中症に関する情報などをお知らせします。
→ フォローはこちら(外部サイトへリンク)
県内の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)設置状況を掲載しています。
「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」とは、危険な暑さから避難できる場所として市町村長が指定した施設であり、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)発表期間中に一般に開放されます。
→ 設置状況など詳しくはこちら
→ 熱中症特別警戒アラート等の発表状況、熱中症対策に関する情報は、環境省「熱中症予防情報サイト」(外部サイトへリンク)を御確認ください。
県内市町の小中学校を対象に、気候変動に関する出前授業を実施しています。
学習教材については、どなたでも活用いただけます!
→ 学習教材はこちら
新着情報
2025年2月6日 気候変動適応センター通信第37号を発行しました。【NEW】
2024年6月11日 熱中症対策リーフレットを更新しました。(PDF:7,744KB)
2022年5月10日 パンフレット「とちぎの気候変動 今と未来」を作成しました。
栃木県(関連リンク)
適応策の関連リンクは「気候変動影響と適応について(分野別の影響・適応策)」をご覧ください。
県内市町の気候変動適応センター
県内市町の地域気候変動適応計画
お問い合わせ