重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2022年10月5日

ここから本文です。

各団体のあしあと(あきやのよろずや)

あきやのよろずや(宇都宮市)

(1)事業名    あきやのてらこや

(2)事業の概要

    空き家を活用して寺子屋を定期的に開催し、子どもたちが集い、保護者や地域住民の交流を図ることのできるサードプレイスとなるような場所を作る。

 

あきやのてらこやポスター    >>> あきやのてらこや(全6回)ポスター(PDF:399KB)

 

あきやのてらこや(9月)

 日時:令和4(2022)年9月23日(金曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)

            ※  台風の影響により25日(日曜日)のみ実施

 場所:宮の原1丁目地内  空き家

 

よろず1

    台風の影響を受ける中で開催された「あきやのてらこや」には、兄弟や同学年の友達、親子で参加した小学生10名が集まり、「時間割」に合わせて活動に取り組みました。

 

<時間割>

    1時間目(午前10時から正午)    紙飛行機飛ばし

    2時間目(午後1時30分から午後2時30分)    実験教室(スライムづくり)

    3時間目(午後2時50分から午後4時)    モルック   

よろず2    よろず3    よろず4

 

    小学生を対象としたイベント実施が初めてということもあり、試行錯誤しながらの活動となりましたが、集まった小学生を楽しませるために丁寧な対応を心がけました。また、小学生に楽しんでもらうために、紙飛行機飛ばしやモルックといった子どもたちが大好きな遊びと実験を取り入れました。参加した小学生はもちろん、運営するスタッフ側も楽しむことを忘れずに活動を行うことができました。

    イベント実施後は、メンバーでしっかりと振り返りを行い、10月のイベントに向けた準備を整えました。次回は、10月15日(土曜日)と16日(日曜日)を予定しています。

あきやのてらこや(10月)

 日時:令和4(2022)年10月15日(土曜日)、16日(日曜日)、29日(土曜日)、30日(日曜日)

 場所:宮の原1丁目地内  空き家

外観

    10月のあきやのてらこやは、4日間の日程で開催されました。

<15日の時間割>

    1時間目(午前10時から正午)    クイズ

    2時間目(午後1時30分から午後2時30分)    モルック

    3時間目(午後2時50分から午後4時)    実験教室

   

<16日の時間割>

    1時間目(午前10時から正午)    防災教室

    2時間目(午後1時30分から午後2時30分)    雑草観察

    3時間目(午後2時50分から午後4時)    ペンキ塗り

 

<29日の時間割>

    1時間目(午前10時から正午)    実験教室

    2時間目(午後1時30分から午後2時30分)    かかしづくり

    3時間目(午後2時50分から午後4時)    モルック

 

<30日の時間割>

    1時間目(午前10時から正午)    まちづくり

    2時間目(午後1時30分から午後2時30分)    かかしづくり

    3時間目(午後2時50分から午後4時)    モルック

 

    15日・16日は10名、29日・30日は9名の子どもたちが参加しました。

    今回は、大きなシャボン玉を作ったり、ハロウィンのかかしにペンキで色を塗ったりしました。子どもたちの興味関心を大切にし、季節のイベントを取り入れながら実施することができました。また、高校生、白鷗大や国際医療福祉大の学生の参加もあり、多くの人を巻き込んでの活動になりました。

実験1    かかし2

 

活動    かかし

 


お問い合わせ

県民協働推進課 青少年応援担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3075

ファックス番号:028-623-2121

Email:seishonen@pref.tochigi.lg.jp