重要なお知らせ
現在、情報はありません。
ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事コラム「吹き竹」 > 知事コラム「吹き竹」・平成28年度バックナンバー > 知事コラム「吹き竹」第107回
更新日:2017年2月1日
ここから本文です。
松の内、全国高校サッカー選手権大会で、佐野日本大学高等学校が本県勢として7年ぶりに第3位となり、栃木の酉年がスタートした。
3月31日から3日間、日本で初めて県内全市町を2年かけて走破する国際公認自転車レース「ツール・ド・とちぎ」が、4~6月には、国内最大級の観光企画「デスティネーションキャンペーン(DC)」の前年としてプレDCが行われる。
8月11日には、第2回「山の日」記念全国大会が那須町で開催。「山の日」は、昨年文化勲章を受章された作曲家で名誉県民の船村徹先生が提唱し、祝日となったものだ。
11月には、23歳以下の若者が技能レベルを競う「技能五輪全国大会」、15歳以上の障害者が技を競う「全国アビリンピック」が開催され、延べ15万人の来場者が見込まれる。
一年を通じ、ビッグな大会が開催される千載一遇のチャンスをさらなる栃木づくりに生かしたい!
「吹き竹」とは、かまどなどの火に空気を送るために使う竹筒のことです。吹き竹から吹かれた息により盛んに燃え上がる炎のように、栃木県も盛り上がってもらいたいとの願いを込めて名づけています。
お問い合わせ
総合政策課 秘書室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階
電話番号:028-623-2005
ファックス番号:028-623-2011