資料案内
<指導資料>
- 言語活動の充実に関する指導事例集
- 小学校理科の観察,実験の手引き
- 多様な動きをつくる運動(遊び)パンフレット
- 学校体育実技指導資料第8集「ゲーム及びボール運動」
- 小学校体育(運動領域)まるわかりハンドブック
- 新学習指導要領に基づく中学校・高等学校向け「体つくり運動」「体育理論」リーフレット
- 「平成21年度中学校武道必修化に向けた地域連携指導実践校」事例報告集
- 新しい学習指導要領に基づく剣道指導に向けて(学校体育実技指導資料第1集「剣道指導の手引」参考資料)
- 新学習指導要領に基づく中学校向け「ダンス」リーフレット
- 私たちの道徳
- 小学校道徳 読み物資料集
- 中学校道徳 読み物資料集
- 今、求められる力を高める総合的な学習の時間の展開(小学校編)
- 今、求められる力を高める総合的な学習の時間の展開(中学校編)
- 子どもたちの話合いと実践で創り出すよりよい学級・学校生活【小学校版】
- 小学校キャリア教育の手引き
- 中学校キャリア教育の手引き
- 教育の情報化に関する手引
- 「生きる力」をはぐくむ学校での安全教育
<学習評価>
- 学習評価・指導要録 関係報告・通知
- 評価規準の作成のための参考資料(国立教育政策研究所のホームページへリンク)
- 学習評価に関するQ&A
<パンフレット>
(新学習指導要領の実施について、保護者や一般の方々向けのパンフレット等を作成しています。各学校やPTAでは、これらの活用などにより、新学習指導要領の実施についての保護者の方々の理解をより一層深めていただくようお願いします。)
- 保護者用リーフレット(平成23年作成)(簡略版)
- 保護者用パンフレット(平成22年作成)(詳細版)
- 中央教育審議会教育課程部会「審議のまとめ」教員用パンフレット(平成20年作成)
<その他の情報>
- 「中学校新学習指導要領参考資料集」の発送について
- 小学校「新学習指導要領スタートパック」の発送について(鈴木文部科学副大臣)
- 学習指導要領本体及び解説書の出版状況
- 小・中学校の新学習指導要領の先行実施に向けた先生向け準備チェックリスト(2009年2月25日)
<栃木県教育委員会資料>
- 『小学校児童指導要録・中学校生徒指導要録の手引』(平成22年12月)
- 『新教育課程Q&A』新教育課程実施に向けて(平成21年3月)
- 『新教育課程編成の手引』小・中学校編(平成22年2月)
- 『新教育課程編成の手引』特別支援学級及び通級による指導(平成22年2月)
<文部科学省資料>
評価に関する資料
<栃木県教育委員会資料>
- 『新学習指導要領に基づく評価規準設定のための参考資料(小学校)』(平成23年6月)
- 『新学習指導要領に基づく評価規準設定のための参考資料(中学校)』(平成23年12月)
<国立教育政策研究所資料>
- 『評価規準作成のための参考資料(小学校)』(平成22年11月)
- 『評価規準作成のための参考資料(中学校)』(平成22年11月)
- 『評価方法等の工夫改善のための参考資料(小学校)』(平成23年3月)
- 『評価方法等の工夫改善のための参考資料(中学校)』(平成23年7月)
言語活動の充実に関する資料
<文部科学省資料>
- 『言語活動の充実に関する指導事例集(小学校)』(平成22年12月)
- 『言語活動の充実に関する指導事例集(中学校)』(平成23年5月)
<栃木県教育委員会資料>
- 『平成25年度指導の指針』(平成25年3月)
- 『とちぎの子どもの基礎・基本』(平成24年1月)
・とちぎの子どもの基礎・基本
・とちぎの子どもの基礎・基本問題事例集(基礎・基本編)
・とちぎの子どもの基礎・基本問題事例集(活用編)
・平成21~24年度「とちぎの子どもの基礎・基本」習得状況調査
- 『家庭学習のすすめ』リーフレット(平成21年1月)
<栃木県総合教育センター資料>
- 『学ぶ意欲をはぐくむ』リーフレット(平成21年3月)
<栃木県教育委員会資料>
- 『教え育てる道徳教育」指導資料~人として、してはならないこと、すべきこと~
- リーフレット(平成24年2月)
- 指導資料 (平成25年3月)
<文部科学省資料>
- 『わたしたちの道徳 小学校1・2年』
- 『私たちの道徳 小学校3・4年』
- 『私たちの道徳 小学校5・6年』
- 『私たちの道徳 中学校』
- 『小学校道徳 読み物資料集』(平成23年3月)
- 『中学校道徳 読み物資料集』(平成24年3月)
児童・生徒指導
『生徒指導提要』(文部科学省)(平成23年4月)
学業指導の充実に向けて(栃木県教育委員会)
- 『学業指導の充実に向けて』指導資料集(平成24年3月)
- 『あなたは学業指導を知っていますか』リーフレット(平成21年1月)
いじめの問題に関する資料(栃木県教育委員会)
- 「いじめ」の理解と対応〔改訂版〕(平成24年12月)
<文部科学省資料>
- 『小学校キャリア教育の手引き』(平成22年1月)
- 『中学校キャリア教育の手引き』(平成23年5月)
- 『中学校職場体験ガイド』
- 『小学校・中学校・高等学校キャリア教育推進の手引-児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育てるために-』
<栃木県教育委員会資料>
- 『学ぶこと 働くこと 生きること-中学生の進路の学習に当たって』(平成23年4月)
<総合教育センター資料>
- 『キャリア教育に関する参考資料【小学校編】「生きる力」を育むキャリア教育』
-小学校における理解と実践のためのQ&A-(平成19年4月9日)
- 『キャリア教育の視点を生かした進路指導の工夫・改善に関する参考資料』
-生徒一人一人の勤労観、職業観を育てるために-【中学校・高等学校編】(平成18年5月8日)
<栃木県教育委員会資料>
・情報モラル育成に関する指導を、各教科等の指導計画や授業の指導場面において、具体的に実践するための参考資料です。
<栃木県総合教育センター資料>
(情報モラル育成のためのデジタルコンテンツ)
- 『もう一度考えよう!ネットにつながる携帯電話』(栃木県総合教育センター)
(冊子)
- 学級担任が指導する情報安全事例集『子どもたちがネットトラブルにあわないために』(平成19年3月)
- ネット社会における安全指導資料『子どもたちがネットトラブルにあわないために』(平成17年3月)
(アンケート)
- 情報モラルの育成に関するアンケート(平成20年度)
- 情報教育に関するアンケート(平成17年度)
(リーフレット)
- 『ネット社会における健全なコミュニケーション能力の育成を』
- 『理解しよう、育てよう情報モラル』
- 保護者向け説明用ソフト(PowerPointファイル,185KB)
- 『育てようネット社会における健全なコミュニケーション』
- 『家庭で取り組むネット社会のABC』
- 『子どもたちのインターネット事情ABC』
リンク集