重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 教育委員会事務局 > 塩谷南那須教育事務所 > 塩谷南那須教育事務所ふれあい学習課

更新日:2023年3月16日

ここから本文です。

塩谷南那須教育事務所ふれあい学習課

 

ふれあい学習課の目標

ふれあい学習や生涯学習の推進により、学校・家庭・地域社会が連携・協力して子どもの「生きる力」を育むとともに、誰でも、いつでも、どこでも学習できる生涯学習社会の実現に向けた地域づくりを目指します。

ふれあい学習の推進

 目標タイトル

住民同士の絆(きずな)や連帯感を深め、家庭や地域の教育力の向上を図るとともに、管内における「ふれあい学習」の一層の推進や「ふれあい学習」による地域づくりの実現に努める。

  • 学校をふれあい学習の実践の場として活性化するために、学校訪問や出前講座の充実を図る。
  • 管内市町におけるふれあい学習の実践状況を把握するとともに、市町間の情報交換の場や研修機会を提供するなど、市町支援に努める。
  • 「人権に関する社会教育指導資料」「親学習プログラム」等の資料の活用を推進する。
  • 地域連携教員や社会教育主事有資格者への研修を通して、学校と地域との連携を推進する体制づくりを支援する。

ふれあい学習課の取組

 主催事業ふれあい通信出前講座

人権教育 家庭教育 生涯スポーツ ボランティアセンター登録

気になるアイコンをクリックしてください!

お問い合わせ

塩谷南那須教育事務所

〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎

電話番号:0287-43-0176

ファックス番号:0287-43-0535

Email:shioya_minaminasu-kyoiku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告