ホーム > 安全・安心 > 防犯対策 > 活躍する自主防犯ボランティア団体~みんなでつくろう安心の街~

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

活躍する自主防犯ボランティア団体~みんなでつくろう安心の街~

活躍する自主防犯ボランティア団体

   県内では、犯罪のない「安全で安心なとちぎ」の実現に向けて、防犯パトロールや子どもの見守り、防犯広報といった様々な方法で地域の安全を守ろうと、防犯ボランティアが870団体(令和6年12月末現在)活動しています。パトロール
   その他、青色回転灯を自動車に装備して防犯活動を行う団体(以下「青パト防犯ボランティア団体」という。)が、107団体あり、昼夜問わず広い範囲で防犯パトロール、子どもの見守り活動や防犯広報等の活動を行っています。

市町別自主防犯ボランティア団体数

       青パト     

   

             1

*各警察署で紹介している自主防犯ボランティア団体については、「警察署の紹介」ページを参照してください。

*警察庁で自主防犯ボランティア活動に関する全国の活動好事例等を紹介していますので、参考にしてください。
警察庁のホームページ(自主防犯ボランティア活動支援サイト)(外部サイトへリンク) 

お問い合わせ

生活安全部生活安全企画課

〒320-8510 宇都宮市塙田1-1-20 警察本部庁舎

電話番号:028-621-0110(代表)

スマートフォン版

PC版を表示する