スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政運営 > 公共事業評価 > 令和6(2024)年度に実施した公共事業評価の概要について

更新日:2025年2月4日

ここから本文です。

令和6(2024)年度に実施した公共事業評価の概要について

  令和6(2024)年度は、全3回の公共事業評価委員会を開催し、事前評価、再評価、事後評価あわせて、19箇所の公共事業評価を実施しました。

令和6(2024)年度公共事業評価実施箇所数

事前評価 再評価 事後評価
県土整備部 農政部 県土整備部 農政部 県土整備部 農政部
3箇所 5箇所 10箇所 0箇所 0箇所 1箇所
合計8箇所 合計10箇所 合計1箇所

 

1  事前評価について

  令和6年度の事前評価は、道路事業1箇所、街路事業1箇所、河川事業1箇所、農村整備事業1箇所、農地整備事業4箇所の合計8箇所について実施し、公共事業評価委員会の結果を踏まえ、令和7年度から事業に着手することとしました。

  評価箇所は、以下のとおりです。 

県土整備部所管事業

道路事業

  • 主要地方道宇都宮今市線 宇都宮市 城山東工区

街路事業

  • 都市計画道路 3・3・1 号前橋水戸線 佐野市本町 本町工区

河川事業

  • 一級河川 尾名川 足利市

事前評価実施事業位置図(県土整備部所管事業)

jizennhyouka

 

農政部所管事業

 農村整備事業

  • 中山間地域総合整備事業 茂木地区

 農地整備事業

  • 県営農地整備事業 上古山地区 下野市、茂木町
  • 県営農地整備事業 上稲葉地区 壬生町
  • 県営農地整備事業 親園鴨内川地区 大田原市
  • 県営農地整備事業 塚崎・田間地区 小山市

事前評価実施事業位置図(農政部所管事業)

 

  jigyouhyoukanousei

 

2  再評価について

  令和6年度の再評価は、道路事業3箇所、街路事業3箇所、河川事業4箇所の合計10箇所の再評価を実施し、公共事業評価委員会における審議のもと、事業を継続することとしました。

  評価箇所は、以下のとおりです。

 県土整備部所管事業

道路事業

  • 一般国道 408 号 宇都宮市 宇都宮高根沢バイパス
  • 一般国道294号 真岡市 二宮拡幅
  • 一般国道400号 大田原市 新富町

街路事業

  • 宇都宮都市計画道路 3・5・502 号 祖母井中央通り 芳賀町
  • 宇都宮都市計画道路 3・2・101 号 大通り外1路線 宇都宮市
  • 日光都市計画道路 3・2・20 号 平町東町線 日光市

河川事業

  • 一級河川 巴波川 栃木市
  • 一級河川 思川 小山市
  • 一級河川 秋山川 佐野市
  • 一級河川 杣井木川 小山市

再評価実施事業位置図(県土整備部所管事業)

 

saihyouka

 

3  事後評価について

  令和6年度の事後評価は、農地整備事業1箇所の事後評価を実施し、公共事業評価委員会へ報告しました。

  評価箇所は、以下のとおりです。

農政部所管事業

農地整備事業

  • 農地整備事業 益子町

事後評価実施事業位置図(農政部所管事業)

 

jigohyouka

 

お問い合わせ

技術管理課 技術調整担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階

電話番号:028-623-2421

ファックス番号:028-623-2392

Email:kensa@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告