令和3(2021)年度に実施した公共事業評価の概要について
令和3(2021)年度は、全3回の公共事業評価委員会を開催し、事前評価、再評価、事後評価あわせて、34箇所の公共事業評価を実施しました。
令和3(2021)年度公共事業評価実施箇所数
事前評価 |
再評価 |
事後評価 |
県土整備部 |
農政部 |
県土整備部 |
県土整備部 |
環境森林部 |
農政部 |
8箇所 |
2箇所 |
12箇所 |
10箇所 |
1箇所 |
1箇所 |
合計10箇所 |
合計12箇所 |
合計12箇所 |
1 事前評価について
令和3年度の事前評価は、道路事業5箇所、街路事業2箇所、河川事業1箇所、圃場整備事業2箇所の合計10箇所の事前評価を実施し、公共事業評価委員会へ報告しました。
評価箇所は、以下のとおりです。
県土整備部所管事業
道路事業
- 一般県道栃木環状線外1路線 今泉町工区
- 一般国道123号 氷室工区
- 主要地方道宇都宮鹿沼線 飯岡東工区
- 一般県道西田井二宮線 東大島工区
- 主要地方道羽生田上蒲生線 関沢橋工区
街路事業
- 宇都宮都市計画道路3・3・901号おもちゃのまち下古山線 おもちゃのまち工区
- 那須塩原都市計画道路3・4・8号藤原西那須野線 五軒町工区
河川事業
- 一級河川巴波川 小山市下河原田地先~栃木市沼和田町地先
事前評価実施事業位置図(県土整備部所管事業)
農政部所管事業
圃場整備事業
- 県営農地整備事業 千渡地区
- 県営農地整備事業 中谷地区
事前評価実施事業位置図(農政部所管事業)
2 再評価について
令和3年度の再評価は、街路事業4箇所、河川事業8箇所の合計12箇所の再評価を実施し、公共事業評価委員会における審議のもと、事業を継続することとしました。
評価箇所は、以下のとおりです。
県土整備部所管事業
街路事業
- 小山栃木都市計画道路3・3・3号小山栃木都賀線 栃木市大宮町工区
- 宇都宮都市計画道路3・2・101号大通り外1 路線 宇都宮市駒生工区、桜工区、駒生町工区
- 小山栃木都市計画道路3・4・201号沼和田川原田線 栃木市片柳町工区
- 足利佐野都市計画道路3・4・1号前橋水戸線 足利市八椚町工区
河川事業
- 一級河川 田川 宇都宮市石那田~日光市木和田島
- 一級河川 武名瀬川 下野市谷地賀~上三川町上蒲生
- 一級河川 大芦川 鹿沼市北半田~鹿沼市引田
- 一級河川 五行川 真岡市沖~芳賀町上延生
- 一級河川 思川 小山市乙女~小山市島田
- 一級河川 熊川 大田原市荒井~那須塩原市箕輪
- 一級河川 矢場川 足利市島田町~足利市南大町
- 一級河川 菊沢川 佐野市堀米町~佐野市栃本町
再評価実施事業位置図(県土整備部所管事業)
3 事後評価について
令和3年度の事後評価は、道路事業3箇所、街路事業4箇所、河川事業2箇所、公営住宅整備事業等1箇所、林道事業1箇所、圃場整備事業1箇所の合計12箇所の事後評価を実施し、公共事業評価委員会へ報告しました。
評価箇所は、以下のとおりです。
県土整備部所管事業
道路事業
- 一般県道板荷引田線 引田工区
- 一般国道123号 水橋拡幅・水橋西工区
- 主要地方道羽生田上蒲生線 助谷工区
街路事業
- 宇都宮都市計画道路3・3・1号鹿沼宇都宮線 下栗町工区
- 宇都宮都市計画道路3・4・202号古峯原宮通り 千渡工区
- 小山栃木都市計画道路3・4・212号栃木駅東通り 河合町工区
- 大田原都市計画道路3・4・2号西那須野線 中央工区
河川事業
- 一級河川江川 宇都宮市西刑部町地先~下栗町地先
- 一級河川武子川 宇都宮市下欠町地先~上欠町地先
公営住宅整備事業等
事後評価実施事業位置図(県土整備部所管事業)
環境森林部所管事業
林道事業
- 森林整備林道事業 林道与州加戸沢線 鹿沼市上永野・中粕尾
事後評価実施事業位置図(環境森林部所管事業)
農政部所管事業
圃場整備事業
事後評価実施事業位置図(農政部所管事業)