重要なお知らせ
更新日:2017年4月3日
ここから本文です。
平成28年度は、全4回の公共事業評価委員会を開催し、事前評価、再評価、事後評価あわせて、32箇所の公共事業評価を実施しました。
平成28年度公共事業評価実施箇所数
事前評価 | 再評価 | 事後評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
農政部 |
県土整備部 |
農政部 |
県土整備部 |
農政部 |
県土整備部 |
|||||
3箇所(1箇所) |
4箇所 |
1箇所 |
16箇所 |
4箇所 | 4箇所 | |||||
合計7箇所(1箇所) | 合計17箇所 | 合計8箇所 |
平成28年度の事前評価は、道路事業2箇所、街路事業1箇所、河川事業1箇所、圃場整備事業2箇所、草地開発整備事業1箇所の合計7箇所の事前評価を実施し、公共事業評価委員会へ報告しました。
評価箇所は、以下のとおりです。
平成28年度の再評価は、道路事業4箇所、街路事業2箇所、河川事業10箇所、農村整備事業1箇所合計17箇所の再評価を実施し、公共事業評価委員会における審議のもと、事業を継続することとしました。
評価箇所は、以下のとおりです。
平成28年度の事後評価は、道路事業3箇所、街路事業2箇所、圃場整備事業3箇所、かんがい排水事業1件の合計8箇所の事後評価を実施し、公共事業評価委員会へ報告しました。
評価箇所は、以下のとおりです。
県土整備部所管事業
道路事業
- 一般国道121号 日光市板橋バイパス
- 主要地方道 宇都宮那須烏山線 那須烏山市 高瀬
- 一般国道293号 佐野市 新会沢トンネル
街路事業
- 宇都宮都市計画道路3・3・102号宇都宮水戸線 宇都宮市睦町
事後評価実施事業位置図(県土整備部所管事業)
農政部所管事業
圃場整備事業
- 県営圃場整備事業 石橋南部 下野市
- 県営圃場整備事業 小貝川沿岸Ⅰ期 市貝町
- 県営圃場整備事業 荒川南部 那須烏山市
かんがい排水事業
- 県営かんんがい排水事業 吾妻 佐野市
事後評価実施事業位置図(農政部所管事業)
お問い合わせ
技術管理課 技術調整担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2421
ファックス番号:028-623-2392
Email:kensa@pref.tochigi.lg.jp