重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 令和6年度第1回オープンキャンパス(一般高校生等対象)を開催しました

更新日:2024年6月26日

ここから本文です。

令和6年度第1回オープンキャンパス(一般高校生等対象)を開催しました

  6月23日(日曜日)に令和6年度第1回オープンキャンパス(一般高校生等対象)を開催しました。

  午前の部を農業生産学部、午後の部を農業経営学部(いちご学科)に分けて実施しました。あいにくの空模様でしたが、多くの方に御参加いただき、中には1日を通して参加された方もいて、両学部の違いなども分かっていただけたかと思います。

  午前の部の農業生産学部では、同伴者を含めて55名の方に御参加いただき、学科専攻別のキャンパスツアーで施設やほ場を見学したり、体験会で大型の農業機械の操作や農作物の収穫体験などを行いました。体験会では、サポート役の在校生との交流を通じて、本校の魅力を感じ取っていただきました。

  午後の部の農業経営学部(いちご学科)では、同伴者を含めて8名の方に御参加いただき、いちご学科のほ場見学の他、いちごの栽培技術、経営能力の向上に特化したカリキュラムの内容や就農支援についての説明を行いました。

  参加した皆様からは、

  「キャンパスツアーやビデオ紹介をなどを通じて農大での詳しい実習内容を知る良い機会になった。」

  「最新の施設を使い、自由に研究できる環境があることに感激した。」

  「説明してくれた学生さんがとても楽しそうにしていたので、学校の雰囲気がとても良いと感じた。」

  「充実した設備環境があり、素晴らしいと感じた。改めて農業への関心が高まった。」

  「経営に関する厳しい話まで聞けて、大変勉強になった。」

  等々、たくさんの感想が寄せられました。

 

  今後は、8月25日(日曜日)に第2回オープンキャンパス(一般高校生等対象)を実施する予定です。

  また、いちご学科単独で実施するオープンキャンパス(全3回 うち1回は実施済み)も予定していますので、お気軽に御参加ください!

  オープンキャンパスの詳細についてはオープンキャンパス御案内のページ(←こちらをクリック)をご覧ください。 

一般op1

op2

 

たくさんの方に参加いただきました

 

花きコースのキャンパスツアー

 

 

op3

op4

 
作物コースのキャンパスツアー 在校生のアドバイスを聞きながら収穫体験  

                           

 

op5

op6

 
いちごの育苗作業を実際に体験 いちご学科のカリキュラムについて説明  

 

 

 

 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:noudai-jimubu@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告