重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 国際・海外 > パスポート > 旅券(パスポート)申請案内 > 査証欄の増補申請
更新日:2022年12月27日
ここから本文です。
パスポートの査証欄の余白が残り少なくなった場合の手続きは次の2通りです。 手続きにより、必要書類、手数料等が異なります。申請者本人が窓口に来ることができない場合には、代理申請・代理提出が可能です。
査証欄の増補申請:1冊のパスポートについて1回限り、査証欄を40ページ分増やすことができます。
※ 旅券法改正に伴い増補申請が廃止されます(令和5年3月26日まで申請可能)。令和5年3月27日からは、有効期間が同じ新たな旅券を発行する「残存有効期間同一旅券」を申請することができます。
切替新規申請:すでに増補してある場合や、5年又は10年の新たな旅券の発給を希望する場合は、切替新規申請をご覧ください。
1 一般旅券増補申請書・・・1通
・A4サイズで白色の用紙です。
2 現在有効のパスポート
・必要書類を持って受付時間内に旅券取扱窓口にお越しください。
・申請が受理されると「旅券引換書(一般旅券受理票)」が発行され、受領時の説明があります。
・代理受領の場合は「旅券引換書」の“代理人指定書”欄の記入が必要です。
・交付予定日
およそ一週間後となりますが、市町により若干異なりますので、詳しくはお住まいの各市町にお問い合わせください。
本人が受領する場合に持参するものは次の2点です。
(1) 旅券引換書(一般旅券受理票)・・・申請時に発行されたもの
(2) 手数料:2,500円(手数料一覧を参照)
代理受領の場合は(1)(2)に加えて「旅券引換書」の“代理人指定書”欄の記入が必要です。
旅券(パスポート)申請案内トップページに戻る
国際課メニューへ戻る
お問い合わせ
国際課 旅券センター
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館15階
電話番号:028-623-3472
ファックス番号:028-623-3475