重要なお知らせ
更新日:2022年1月14日
ここから本文です。
旅券(パスポート)は、外国に渡航する日本国民に対して、日本政府が発行する渡航者の国籍と身分を証明する公文書であり、必要があるときには保護・扶助を外国の関係諸官に要請する重要な文書です。
大切にお取り扱いください。
現在、多くの国・地域で新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
また、日本からの渡航者・日本人に対して、入国制限措置及び入国後の行動制限措置をとる国・地域があります。
渡航を検討される際には、最新情報を十分にご確認ください。
令和4年4月1日から、成年年齢の引下げに伴い、有効期間10年の旅券を申請できる年齢が20歳以上から18歳以上に引下げられました。
また、旅券の発給等の申請に当たり、親権者の同意が不要となる年齢も20歳以上から18歳以上に引下げられました。
外務省では、2017年以降、海外での安全対策に役立つ情報を海外渡航者向けにわかりやすく発信するため、ゴルゴ13とコラボした海外安全対策マニュアルを作成しています。
今回公開された番外編では、新型コロナウイルス感染症の流行下でもテロ等のリスクは軽減しておらず、感染症とテロといった複合的なリスクに適切に対処する必要性があることを伝える内容となっています。
令和2年2月4日以降受理する旅券の発給申請については、新型の2020年旅券の交付となります。詳しくはこちら→外務省のホームページ(外部サイトへリンク)を御確認ください。
栃木県内のパスポート申請窓口では、平成30(2018)年10月1日から「ダウンロード申請書」による申請受付を開始します。これにより、県内全ての市町窓口で、従来の窓口備え付けの申請書に加え、あらかじめインターネット上でダウンロードして作成した申請書が使用できるようになります。
なお、ダウンロード申請書の詳細及び申請書のダウンロード方法等については、外務省のホームページ(外部サイトへリンク)を御確認ください。
詳しくはこちら→外務省ホームページ(外部サイトへリンク)
令和2(2020)年12月28日から、一部署名欄の廃止等に伴い、申請書が新様式に変更になりました。なお、変更前の旧様式でも申請できます。
「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」特設サイト(外部サイトへリンク)
国際課メニューに戻る
お問い合わせ
国際課 旅券センター
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館15階
電話番号:028-623-3472
ファックス番号:028-623-3475