重要なお知らせ
更新日:2010年11月30日
ここから本文です。
日本と中国は地理的に近いうえ、歴史的・文化的結びつきが強く、1984年に実施した県政世論調査でも、中国との交流を望む県民の声が多くありました。こうした点を踏まえて、本県と同じく、大都市に近接して経済が進んでおり、かつ農業が盛んである浙江省を友好交流先に選定しました。
1986年に交流の窓口を両県省に開設した後、県民の代表団や「青年の船」の派遣、浙江省文化芸術団や技術研修員の受入れ、教育、農林業、商工業など調査団の相互派遣を通じて、交流の輪を徐々に広げてきました。
このような交流をつみ重ねた結果、1989年6月に「友好交流に関する協定書」を締結し、その後、日中国交正常化20周年を記念して 、1993年10月13日、当時の渡辺知事と萬学遠省長が「友好提携協定書」に調印し、正式な友好県省提携が実現しました。
1997年11月には、長年にわたる両県省の友好交流のシンボルとして、栃木浙江友好会館を杭州市の西湖畔に建設し、県花「やしおつつじ」に因んで「杜鵑楼(とけんろう)」と名付けました。
こちらの外務省のウェブサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
浙江省の名目GDPは直轄市・省のなかでは広東省、江蘇省 、山東省に次ぐ中国4番目(2019年)に位置する。
省都の杭州市にはアリババなどの中国社会をリードする先端企業が本拠地を置く。杭州市以外にも、コンテナ港湾取扱量で世界3位(2020年)の港湾都市である寧波市等の中国経済の要所のほか、日本人にもなじみ深い紹興酒の産地である紹興市や金華ハムの産地である金華市等が所在する。
華東地区中部に位置し、北に江蘇省と上海市、西に安徽省と江西省、南に福建省と接し、東シナ海に面する。省都は杭州市。
省内に3つの国際空港(杭州蕭山国際空港・寧波櫟社国際空港 ・温州龍湾国際空港)があり、日本(東京、大阪、札幌、静岡等)の直行定期便が就航。
(所要時間)東京(成田)発杭州着:約4時間 杭州発東京(成田)着:約3時間15分
なお、上海市の上海虹橋駅と杭州市の杭州東駅の間の所要時間は高速鉄道で約45分。
101,800 km² (栃木県の約16倍)
杭州市の面積:16,596 km² メートル(栃木県の約2.6倍)
6,457万人(2020年)(栃木県の約33倍)
杭州市の人口:1,194万人(2020年)(栃木県の約6倍)
110兆8,590億円(2020年)(栃木県の約12倍)(栃木県の名目GDP:9兆3,748億円(2018年))
杭州市の名目GDP:27兆6,320億円(2020年)(栃木県の約3倍)
※ 浙江省及び杭州市の値の円換算は2021年6月時点の為替レートを適用
亜熱帯モンスーン気候
平均気温:15-18℃
こちらの浙江省政府のウェブサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
年 | 交流内容 | |
平成 5年(1993)年 |
萬学遠省長来県、「友好提携協定書」締結 |
|
平成 6(1994)年 |
栃木県交響楽団が浙江省で公演 |
|
平成 9(1997)年 |
|
|
|
柴松岳省長来県 ・「浙江省青少年民族音楽団」が第17回全国都市緑化とちぎフェアで公演 |
|
平成13(2001)年 |
福田昭夫知事浙江省訪問 | |
|
栃木県・浙江省友好提携10周年記念式典の相互開催(福田昭夫知事浙江省訪問) | |
|
福田富一知事、木村好文県議会議長浙江省訪問 |
|
平成18(2006)年 |
浙江省人民対外友好協会設立50周年記念式典に須藤揮一郎副知事出席 |
|
平成21(2009)年 |
浙江省政府代表団(団長:王建満副省長)の受入れ | |
平成22(2010)年 |
麻生利正副知事浙江省訪問 |
|
|
栃木県-浙江省友好提携20周年記念による相互訪問 |
|
平成30(2018)年 |
栃木県-浙江省友好提携25周年記念 |
|
令和2(2020)年 |
浙江省へ新型コロナウイルス感染症に係る救援物資を送付 |
お問い合わせ
国際経済課 地域外交担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-2194
ファックス番号:028-623-2199