重要なお知らせ
ホーム > 健康・保健衛生 > 健康福祉センター > 県東健康福祉センターのホームページ > 療養証明書について【真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町にお住まいの方】
更新日:2023年5月26日
ここから本文です。
書面による療養証明書の発行及びMy HER-SYSによる電子版の療養証明書の取得はできません。
療養証明書以外に新型コロナウイルス感染症に罹患したことが確認できる代替書類として利用可能性のある書類の例
・医療機関等で実施されたPCR検査や抗原検査の結果がわかるもの
・コロナ治療薬が記載された処方箋、服薬説明書
・自治体が設置している健康フォローアップセンターの受付結果(SMS等)
My HER-SYSから電子版の療養証明書が取得できます。
令和5年5月8日以降、保健所で入院勧告書及び解除通知書は発行していません。入院期間の証明書が必要な方は、入院されていた医療機関にお問い合わせくだい。
(1)My HER-SYS登録済みの方
インターネット及びスマートフォンから、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(=HER-SYS)にアクセスし、電子メールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログイン後は、トップページに「療養証明書を表示する」というボタンがありますので、ボタンを押下することで療養証明書を発行することができます。
(2)My HER-SYS未登録の方
My HER-SYSの新規登録をお願いします。新規登録には、新型コロナウイルスの陽性者ひとりひとりに付与されるID(=HER-SYS ID)が必要になります。
HER-SYS IDは、陽性判明後ショートメールで送付しています。ご自身のIDが分からない場合は、県東健康福祉センターへお問い合わせください。登録後、(1)と同様の手順で表示可能です。登録方法の詳細につきましては「My HER-SYS ご利用ガイド」を参照ください。
→My HER-SYSご利用ガイド(PDF:2,135KB)
一般の方専用相談窓口(厚生労働省)
電話:03-5877-4805
(土日祝日除く、受付時間9時30分から18時15分)
厚生労働省事務連絡令和4年1月31日一部改正「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条に規定する就業制限の解除に関する取扱について」に基づき、感染者及び濃厚接触者が職場等で勤務を開始するにあたって証明書を提出することは不要としています。
お問い合わせ
県東健康福祉センター
〒321-4305 真岡市荒町116-1
電話番号:0285-82-3321
ファックス番号:0285-84-7438