スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

介護サービス事業者集団指導

令和6(2024)年度介護サービス事業者に対する集団説明会の書面開催について

【資料の確認方法】

  •  資料の確認後、こちら(外部サイトへリンク)から電子申請システムによりその旨をご報告ください。
  •  報告期限は令和7(2025)年4月30日(水曜日)です。
  •  電子申請システムの利用者登録は必須ではありません。登録いただかなくても報告は可能です。
  • メンテナンス作業に伴い、下記の期間は電子申請システムのサービスが一時利用できなくなりますのでご注意ください。
  • 令和7(2025)年3月28日(金曜日)20時00分から3月29日(土曜日)9時00分まで

 

  • 令和5(2023)年度以前の集団説明会資料はこちらを御参照ください。

令和6(2024)年度集団説明会資料

  本掲載資料につきましては、資料一覧において担当所属名及び連絡先を記載しましたので、質問等がある場合にはそちらへお問い合わせください。

 

1 指導事項

 サービスごとの指導事項説明動画(YouTubeへリンク)

 動画の公開は令和7(2025)年4月30日までとします。

 サービスごとの指導事項説明資料(PDF)​​​​

資料    番号

表題
1

各サービス共通事項(PDF:392KB)別紙1(PDF:149KB)

別紙2(PDF:129KB)

2-1 訪問介護(PDF:253KB)
2-2 (介護予防)福祉用具貸与/特定(介護予防)福祉用具販売(PDF:175KB)
2-3 通所介護(PDF:267KB)
2-4 (介護予防)短期入所生活介護(PDF:238KB)
2-5 (介護予防)特定施設入居者生活介護(PDF:274KB)
3 介護老人福祉施設(PDF:367KB)
4-1 (介護予防)訪問看護(PDF:147KB)
4-2 (介護予防)訪問リハビリテーション(PDF:133KB)
4-3 (介護予防)通所リハビリテーション(PDF:175KB)
5 介護老人保健施設・介護医療院(PDF:282KB)

 

3 災害・安全対策 ※参考資料です

4 職場環境 ※参考資料です

5 お知らせ(高齢対策課)※適宜参考になさってください

6 お知らせ(県庁、喜連川社会復帰促進センター)※参考資料です

7 お知らせ(栃木労働局)※参考資料です

いずれもリンク先(外部サイト)の資料を御確認ください。

(1) 労働基準部 監督課
(2) 労働基準部 賃金室

 

 

 

(3) 労働基準部 健康安全課

 

(4) 総務部 労働保険徴収室
(5) 職業安定部 職業安定課

(6) 職業安定部 職業安定課 需給調整事業室

(7) 職業安定部 職業対策課分室 助成金事務センター

 


 


お問い合わせ

指導監査課 高齢者事業担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3567

ファックス番号:028-623-3569

Email:shidokansa@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告