重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 林業 > 県産材 > とちぎ材環境貢献評価システムについて

更新日:2018年5月29日

ここから本文です。

とちぎ材環境貢献評価システムについて

とちぎ材環境貢献評価システムの概要

 大学・企業・県など産官学で構成された委員会(委員長:中島史郎宇都宮大学教授)により、地域材を使用した建物の「地域産業への貢献度」と「地球環境保全への貢献度」を定量的に評価するシステムを平成29(2017)年3月に全国で初めて開発しました。

 貢献度は、とちぎ材の使用量、建設に関わった地元職人の割合、建物に固定される炭素量、伐採・製造・輸送・建築に係る二酸化炭素量などを数値化して評価します。

 評価ラベルは、栃木県と建物の形を組み合わせたデザインで、貢献度を5段階の星の数で示すラベリング(写真)を採用しました。

ラベル

   評価ラベル

 

 県では、当システムの普及により、エンドユーザーにとちぎ材を使う意義の理解促進と、様々な建物におけるとちぎ材の利用拡大を期待しています。 

 評価の手法及び評価項目

 とちぎ材環境貢献評価システムは、木材に固定される二酸化炭素量のほか、県産出材証明制度により、伐採から製材、現地の施工現場までの一連の流れを把握し、各工種における地元職人の割合を算定することで、環境と産業における貢献度合を評価します。

shuhou

              評価の手法

 評価項目

  評価の実施

 県では、とちぎ材環境貢献評価システムを活用し、平成29(2017)年度に5件の住宅に対して評価を行いました。

 その結果は、次の通りですが、木材使用量が多いことから環境貢献が高く、全ての建物が最高評価となり、施主に認証書を授与するとともに、評価ラベルを、インターフォン横に設置していただいています。

 この模様は、地元紙である下野新聞他2紙に掲載されました。

評価

環境貢献評価システムにより、★5を獲得した住宅です。

外観内観

今後に向けて

 県では、店舗など住宅以外の活用も視野に入れながら、評価方法やラベルの普及方法などの検討を継続し、システムを改善していく予定です。

お問い合わせ

林業木材産業課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3275

ファックス番号:028-623-3278

Email:mokuzai@pref.tochigi.lg.jp