重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 自然・動植物 > 自然公園・ふれあい > 「山の日」制定に関する取組について

更新日:2015年8月19日

ここから本文です。

「山の日」制定に関する取組について

山から流れる水はやがて大きな川となり、海洋生物を育む養分を海へと運びます。とちまるくん山登り

栃木県は県土の約55パーセントを山や森林が占める内陸県です。

山の恵みを将来にわたり享受できるよう、山に感謝し、守り、育てるために、栃木県では国民の祝日「山の日」制定を推進してきました。

「山の日」の祝日制定を機として、山の日の意義や、皆で山を守り育てていくことの大切さについて、県民の皆様のより一層の理解が広がるような取組を推進していきます。

 

 国民の祝日「山の日」の制定について

平成26年5月23日に 「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」が成立し、8月11日が「山の日」として国民の祝日に制定され、平成28年から施行されています。

  1. 国民の祝日「山の日」:8月11日
  2. 施行日:平成28年1月1日
  3. 「山の日」の意義:山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する

 

 「山の日」PRパンフレット(PDF:464KB)

  

 全国「山の日」協議会

 「山の日」を制定し、日本の山と自然を考えるための全国組織「全国『山の日』制定協議会」が平成25年11月11日に設立されました。衆議院議員・(公社)日本山岳ガイド協会会長である谷垣禎一氏が呼掛け人となり、本県の福田知事を始め20名が発起人となっています。

平成26年5月28日の総会において、全国「山の日」協議会と名称を変更しました。

福田知事は全国「山の日」協議会副会長として、「山の日」の普及啓発に取り組んでいます。

 zennkokuyamanohi(外部サイトへリンク)

  

 「山の日」制定記念祭in大分・くじゅう

来年から8月11日が国民の祝日「山の日」となることを記念して、大分県で下記のとおりイベントが開催されました。

主催:大分県、九重町、竹田市

後援:文部科学省、林野庁、国土交通省観光庁、環境省、大分県教育委員会、全国「山の日」協議会

日時:平成27年8月11日(火曜日)

場所:大分県九重町大字田野長者原園地内ほか

百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座

全国「山の日」協議会では、公益社団法人日本山岳ガイド協会主催の「百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座」を後援しています。 

登山者や、自然愛好家の安全登山に対する知識と技術向上のために、学識経験者や、山岳救助隊隊員、現役山岳ガイドなどが講師となり映像や資料を用いてレクチャー致します。

日本山岳ガイド協会の公開講座ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

自然環境課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-3206

ファックス番号:028-623-3259

Email:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp