重要なお知らせ
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
消費生活に関する皆様のご相談に応じています。
ご相談はお近くの消費生活センターが便利です。
消費生活センター名 |
相談受付電話 |
相談受付時間等 |
---|---|---|
028-616-1547 | 電話相談 9時00分~17時30分 来所相談 10時00分~17時30分 (土・日・祝日は16時30分まで) |
|
足利市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0284-73-1211 | 月~金曜日 9時00分~16時00分 |
栃木市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0282-23-8899 |
月~金曜日 9時00分~16時00分 (令和4(2022)年7月1日から第2、第4、第5金曜日は閉所) |
佐野市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0283-20-3015 | 月~金曜日 9時00分~16時00分 |
鹿沼市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0289-63-3313 | 月~金曜日 9時00分~16時00分 |
日光市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0288-22-4743 | 月~土曜日 10時00分~16時00分 |
小山市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0285-22-3711 | 月・火・木・金 9時00分~15時00分 |
真岡市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0285-84-7830 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
大田原市消費生活センター(外部サイトへリンク) (大田原市、那珂川町) |
0287-23-6236 | 月~金曜日 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
矢板市消費生活センター(外部サイトへリンク) (矢板市、塩谷町) |
0287-43-3621 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
那須塩原市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0287-63-7900 | 月~金曜日 8時30分~17時00分 |
さくら市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 028-681-2575 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
那須烏山市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0287-83-1014 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時30分 |
下野市消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0285-44-4883 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~17時00分 |
上三川町消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0285-56-9153 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
芳賀地区消費生活センター(外部サイトへリンク) (益子町、茂木町、市貝町、芳賀町) |
0285-81-3881 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
壬生町消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0282-82-1106 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
野木町消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0280-23-1333 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
高根沢町消費生活センター(外部サイトへリンク) | 028-675-3000 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
那須町消費生活センター(外部サイトへリンク) | 0287-72-6937 | 月~金曜日 9時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 |
栃木県消費生活センター | 028-625-2227 |
月~金曜日 9時00分~16時00分
|
祝日・年末年始等はご相談を受け付けていない場合がございます。
詳しくは各消費生活センターへ お問い合わせください。
お問い合わせ
くらし安全安心課 消費者行政推進室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3244
ファックス番号:028-623-2182