スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2019年11月7日

ここから本文です。

第13期栃木県生涯学習審議会第3回会議の結果について

第13期栃木県生涯学習審議会第3回会議の会議結果について

1 日時   令和元(2019)年7月31日(木曜日)13時30分~15時30分

2 開催場所 宇都宮市昭和1-1-38 栃木県公館大会議室

3 出席者  委員17名

4 議題

 (1)「今後予想される社会の変化に対応した多様な学習活動の推進方策について(答申)」骨子案について
 (2)第13期生涯学習審議会答申起草部会の設置について
 (3)その他

5 結果概要

 第1回会議、第2回会議の協議結果を取りまとめ、「今後予想される社会の変化に対応した多様な学習活動の推進方策について(答申)」骨子案について審議を行いました。骨子案では、今後予想される社会のすがた、目指す県民像、「とちぎの生涯学習」の方向性について示し、各委員から概ね了承を得ました。骨子案「とちぎの生涯学習」の方向性については以下のとおりです。
 また、第13期生涯学習審議会答申起草部会の設置についても了承されました。

○「とちぎの生涯学習」の方向性

 1 自己を高める
 2 多様な主体がつながり参画する
 3 活力ある地域を創る

お問い合わせ

生涯学習課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階

電話番号:028-623-3408

ファックス番号:028-623-3406

Email:syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp