重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2014年7月14日

ここから本文です。

いじめ防止県民大会 大会宣言

いじめのない社会の実現を目指して

「いじめ」は他人の教育を受ける権利を著しく侵害し、その人格を傷つけ、時には生命に重大な危険を生じさせる『絶対許されない』行為です。

栃木県教育委員会では、いじめの問題解決と防止に学校・家庭・地域が一丸となって取り組み、社会全体で子どもを守り、育てていくことを確認する「いじめ防止県民大会」を実施し、いじめのない環境づくりに向けた大人の姿と行動を「大会宣言」として示しました。また、県民大会をとおして、いじめを許さない環境づくりのために家庭や地域に求められる4つの役割が明らかになりました。

いじめのない環境をつくるために私たちがすべきことは?あなたができることは?

今、全ての大人が考え、行動するときです!
  • いじめを未然に防止、早期発見できる地域の人間関係を構築すること

自分の子どもと同じように、全ての子どもたちを大切に考え、「ダメなものはダメ」と叱れる関係づくりをすることが、いじめの未然防止、早期発見につながります。

  • 不安や悩みを相談できる子どもと大人の関係づくりをすること

普段から子どもの行動に関心を持ち、子どもの声に耳を傾け、子どもが安心して不安や悩みを相談できる関係づくりを行っておくことが大切です。

  • いじめの防止につながる家庭教育を充実させること

子どもたちにいじめをしない、許さない心を育むため、家庭において、善悪の判断をしっかりと教えるとともに、一人一人の良さを認めながら自尊感情や相手を思いやる心等を育むことが大切です。

  • 子どもたちの模範となる大人の姿を見せること

良いことも悪いことも、子どもたちは大人の姿から学びます。大人も自分自身の行動をふりかえり、子どもたちにしっかりとした模範を示していくことが大切です。

 

いじめ防止県民大会 大会宣言

大切な子どもたちへ

わたしたちの願いは

あなたの毎日が、笑顔であふれていること

あなたの瞳が、夢と希望で輝いていること

あなたの心、が愛とやさしさで満たされていること

あなたたちが、共に手を取り合い、未来に向かって歩んでいくこと

未来を担う大切な子どもたちが、「いじめ」という行為によって傷つけられることを、わたしたちは力を合わせて止めなければなりません。子どもたちは大人の姿や様々な人との関わりから、思いやりの心や他者とのつながり、社会性など、多くのことを学びます。今、わたしたちは大人として自分たちの行動をふりかえり、「いじめ」を自分たちの問題としてとらえることが必要だと考えます。子どもたちを健やかに育み、子どもたちとともにいじめのない環境をつくるため、わたしたちは、ここに宣言します。

宣言

一、わたしたちは、かけがえのないあなたを守ります
一、わたしたちは、あなたに寄り添いあなたの声を聴きます
一、わたしたちは、あなたに思いやりの心を伝えます
一、わたしたちは、あなたに強く正しく生きることを教えます
一、わたしたちは、あなたと共に生きていくよろこびをわかちあいます

 


大会宣言リーフレット


お問い合わせ

生涯学習課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階

電話番号:028-623-3404

ファックス番号:028-623-3406

Email:syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp