.

ホーム > 県内企業の声 > カゴメ株式会社 那須工場

県内企業の声

カゴメ株式会社 那須工場

企業名 カゴメ株式会社 那須工場
住所 〒329-2762
栃木県那須塩原市西富山30
TEL 0287-36-0650
ホームページ http://www.kagome.co.jp/
※クリックすると別ウィンドウで開きます

「感謝」「自然」「開かれた企業」という企業理念のもと、「自然を、おいしく、楽しく。KAGOME」をブランドのありたい姿=お客様との約束と位置づけるカゴメ株式会社 那須工場様をお訪ねし、お話をお伺い致しました。

主な事業内容について

 当工場では、缶飲料・ペットボトル飲料・紙パック飲料を生産しています。
 この内、缶飲料についてはカゴメ株式会社の中で当工場だけが生産しております。一部委託生産をお願いしているものもありますので、市場にならんでいる缶飲料全てというわけではありませんが、カゴメとしての生産工場はここだけという事になります。
 実際にお店などで製品を見ていただくと、製品に「工場固有記号」というものが表示してあります。これが「KGMT」となっているものは当工場で作っているものです。「KGM」は「カゴメ」、「T」は「栃木」という意味です。
 ペットボトル飲料については、大・中・小の3種類を生産しています。

 そしてトマト・人参の加工です。これについては、国産のトマトと人参は全て当工場で加工し、全国のカゴメの工場へ原料供給しています。
 人参は最も美味しく栄養価が高くなる冬に全て加工します。加工したものは冷凍或いは無菌充填し、通年保管されます。
 トマトも同様に加工しますが、その内トマトジュースについては取り置きはせず、絞りたてをそのまま詰めていきます。

 また、野菜ミックスラインというラインがあります。トマトと人参の他に、長野県の工場で加工しているセロリなどの葉物の野菜や、或いは海外から入荷する果汁などをミックスしています。
 これらは全て濃縮したままミックスしています。野菜ジュースなどには何十種類もの野菜を使用いたしますので、各工場ごとにブレンドしていると品質にバラツキが生じてしまいます。そこで当工場が一括してミックスし、各工場へ出荷しています。

原料調達について

 トマトについては全国10県から、人参については9つの県から入荷しています。当工場は、主力産地の栃木県・茨城県・福島県の中心にあって主力産地からの原料が長い期間で調達出来る為、非常に良い場所に位置しております。
 露地栽培のトマトは出荷のピークが高くなりがちですが、工場の能力に応じた平均した入荷を長く続けることで原料トマトの鮮度を維持し、効率的な生産を行うことができます。当工場の位置であれば、シーズンの早い段階では暖かい地域のトマト、時間がたつにつれ段々と寒い地方のトマトを、というように比較的平均したトマトの入荷ができます。
 鮮度という観点からも、北関東周辺や或いは東北からでも高速道路などを使い短時間で入荷できます。とれたてのトマトをすぐ加工できるという点で、この那須の地で操業しているのは非常にメリットがあります。
 栃木県も比較的温暖な地域ですので、早い時期の入荷ができるのも強みです。

 当工場から20分ほどのところにも契約栽培の畑があるのですが、工場見学にいらっしゃった学生さんなどにはその畑も見ていただいています。
 農産物を作るところから加工風景まで、農工連携して見ていただく。これは当工場ならではの点ということで、非常に評価をいただいています。

 なお、現在トマトの契約栽培の拡大を考えています。ご興味のある農家様は是非、トマトの契約栽培にご協力いただければ幸いです。

企業にとっての栃木県の立地環境について

 気候的にも交通経路的にもトマトの主力産地の中心に位置していることは大きな強みです。

 交通アクセスという点から見ますと、ここからお客様へ商品をお届けする際は、まず配送拠点(デポ)へ出荷しています。昔はデポだけに出荷していたのですが、ここ10年ほどはお客様の倉庫へ直送してほしいというニーズが増えてきています。そういった面でも、高速道路があるのは強みです。
 飲料の生産拠点は当工場の他に長野県の富士見工場、それから他会社様への委託があります。それらの中で最も関東に近く、しかも東北エリアも兼ねる拠点ですので、ここは関東と東北エリアをカバーする位置づけになります。
 どうしても他の工場でしか作れないものはありますが、飲料でいえば、東北と関東に出荷できるという点では立地のいい工場ですね。

 また、那須山系の伏流水が豊富なこの地域は良質な井戸水が出るので、水については不自由したことがありません。やはり飲料品工場ということで、水というのは命綱ですから。濃縮した原料を100%に戻す時にも、ラインを洗う時にも、それからトマトを洗う時にも使います。当工場では福利厚生棟で若干の水道水を使うだけで、残りは全て井戸水を使用しています。
 後工程に行くほど綺麗な水を使うなど、あまり無駄遣いはしないように節約もしていますが、水は沢山使います。年間で100万tは使用していますので、水が豊富なのは非常にありがたい事です。

「MADE in とちぎ」製品のセールスポイントについて

 まず、国産のトマト・人参は全てここで加工され、全国に出荷されているという点です。
 また、缶飲料については外部委託分を除いては全てここで生産しているということ。
 それから、野菜や果汁のミックス加工も全てここで行っています。栃木で加工された原材料を使用した製品が、全国の店頭に並んでいるということですね。

地域貢献活動について

 那須塩原市の産業文化祭などの地域イベントには積極的に参加しています。
 また、地域の中学校のマイチャレンジなど短期間の職場体験にご協力しています。

 それから、工場見学を幅広く受け入れしています。インフルエンザの時期などは休止する場合もありますが、出来る限りご対応できるようにしています。一昨年は7,000人ほどの方に工場見学していただいております。

 また、カゴメ株式会社全体としては、食育活動として「カゴメ劇場」「りりこわくわくプログラム」「カゴメ工場たんけん隊!」などを行っています。

県民に対して一言

 この地に那須工場を設立してから約60年となります。これだけの年月、この地で操業を続けられましたのはやはり、地域の皆様の温かいご支援・ご協力をいただけたからこそだと思っています。
 今後も当社は皆様に野菜の美味しさをお伝えする企業として、「自然を、おいしく、楽しく。KAGOME」というブランドのあるべき姿を追求して参ります。今後ともよろしくお願い致します。

 なお、那須工場の工場見学は一家族様からでもお申込みいただけますので、お気軽にお越し下さい。その際にはご予約が必須となりますので、まずは当社ホームページなどからご予約下さい。また、状況によってはご見学の日程などご希望に添えない場合もありますので予めご了承下さい。
 一人でも多くのお客様のご来場を、当工場従業員一同、心よりお待ちしております。

このページのトップへ戻る

 各企業についてのお問い合わせは、各企業の連絡先に直接お問い合わせください。