企業名 | テイ・エス テック 株式会社 技術センター |
---|---|
住所 | 〒329-1217 栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 |
TEL | 028-676-1234 |
ホームページ | http://www.tstech.co.jp/index.html ※クリックすると別ウィンドウで開きます |
先進的かつ独創的な安全・環境・魅力商品技術とグローバルな供給力を原動力に、創立以来、着実な成長を遂げてきたテイ・エス テック 株式会社 技術センター様をお訪ねし、人事・総務部 栃木総務課 課長 様にお話を伺いました。
テイ・エス テック株式会社 (以下、テイ・エス テック)は昭和35年(1960年)に二輪車用シートメーカーとして創立し、現在では自動車用シート、内装部品を世界13カ国69拠点からグローバルに供給するシステムサプライヤーです。
テイ・エス テックの主力事業は、シートをはじめとする自動車内装品の開発・生産です。当社は四輪車用シート・ドアトリム・ルーフトリムなどの自動車内装品を手掛け、それらを組み合わせたパッケージ生産も可能にしています。二輪車に関しては、シート及びフェンダー等の樹脂部品を開発・生産しており、国内の大手二輪車メーカー様全てと取引を行っています。また、シート製造の技術を活かし、医療用チェアや鉄道車両の座席など異業種分野へも事業を拡大しています。
テイ・エス テックの主要なお得意先は本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)様です。全世界のホンダ車の約7割(当社調べ)に当社製のシートが搭載されています。創立以来、ホンダ様をはじめに二輪車及び四輪車に製品供給を続けてきた当社は、開発力・品質・コストなど、各領域において高い信頼を得ています。
テイ・エス テック 技術センター (以下、技術センター)は平成2年(1990年)年5月、高根沢町砂部(いさべ)工業団地内に設置されました。周辺はのどかな田園地帯で、町のシンボル「高根沢元気あっぷ村」もすぐ近くにあります。大きな工業団地と比べ、通勤時の交通渋滞が少ないことが利点です。
また、ホンダ様にも車で10分ほどと近い点がまた良いですね。交通状況、物流の面からみても国道4号バイパスには近いし、宇都宮駅を利用すれば東京も近くなります。
専門学校卒以上の多くの新入社員が技術センターの配属になります。転勤や配属で栃木に異動して来た社員が多いのですが、最初は「栃木は田舎だから嫌だ」などと言う人もいるのですが、しばらく住んでみると栃木の良さに気付いて逆に「栃木から出たくない」と言う社員が多いです。栃木県は、自然環境、交通の便も良いし、車でちょっと行けば大型のショッピングセンターもあり、大抵のものが揃い、大変住みやすいところです。「都会過ぎず、田舎過ぎず、住みやすい・働きやすい」という印象です。
技術センターは生産拠点ではなく、R&D(研究・開発)を主とする事業所になります。技術センターで開発した製品についていくつかご紹介します。
テイ・エス テックが手掛ける自動車内装品は、安全性が何よりも重要です。世界に先駆けて最新鋭のダイナミック試験機を導入するなど当社は早くから、安全技術を進化させる研究開発に取組んで来ました。
こうした研究の結果、当社が開発した後方からの衝突時に頸部への衝撃を緩和する機構がアメリカのIIHS(高速道路安全のための保険会社機構)によるテストでも最高の評価である「GOOD」を獲得しています。
「シビック」や「CR-V」・「アコード」のシートに搭載されたこうした機構は、その後も進化を続け、自動車事故で最も多い頸部障害から自動車ユーザーを守っています。
自動車内装品には、安全性やデザイン性はもとより、ユーザーがより快適に・より便利に使えるシートアレンジなど多機能技術が求められています。当社ではこうしたニーズに応え、簡単な操作で多彩なシートアレンジができる「フィット」のウルトラシートや「ステップワゴン」「新型オデッセイ」の床下格納シートなどを世に送り出しています。
最近では、「新型オデッセイ」一部車種の2列目シートは、背もたれの中折れ機構や内蔵式オットマンを装備したプレミアムクレードルシートを搭載し、包み込まれるような座り心地を提供しています。
テイ・エス テックは、地域社会と調和し、地域の皆さまに理解され将来にわたって存在を期待される企業となるために、国内外を問わず積極的な社会貢献活動を展開しています。大震災や津波など甚大な被害が発生した際の義援金寄付活動、老人ホームへの訪問活動、地域の美化活動や交通安全指導などその活動は多岐に亘っています。
技術センターでの具体例を挙げますと、当社は社会福祉法人・社会就労センターいぶきに食堂ホールや休憩所の一部を無償で提供し、売店・喫茶店を運営していただいています。このような授産施設の売店が民間会社にあることは、あまり例のないケースで見学者も多数、来ています。売店を通じて障害者の方が民間会社で社会就労体験できる一方、売店の売上げは障害者の方に還元され、ものを売る喜びも体験していただいています。
上記は一例ですが、様々な形で社会貢献させていただいています。私たちは、地域社会の一員という意識を共有することで、積極的な活動展開を図っています。
私の個人的な印象ですが、一見、保守的に見えるのですが、いざ、本番になると内に秘めた実力を如何なく発揮できる人が多いなという気がします。また、私みたいな県外から来た人間に対しても非常に親切でフレンドリーな性格の人が多いと感じます。
当社の製品は自動車の内装部品でドライバーが座ったり、触れたり身近に感じることが出来ます。製品を通してテイ・エス テックに愛着を持っていただければ幸いです。