企業名 | エム・イー・エム・シー株式会社 本社・宇都宮工場 |
---|---|
住所 | 〒321-3296 栃木県宇都宮市清原工業団地11-2 |
TEL | 028-667-6333 |
ホームページ | http://www.sunedisonsemi.com/ ※クリックすると別ウィンドウで開きます |
清原工業団地でワールドワイドに事業展開されているエム・イー・エム・シー株式会社様をお訪ねし、お話を伺いました。
エム・イー・エム・シー株式会社(サンエジソンセ・~コンダクターグループ)は、アメリカに本社を置き、イタリア・マレーシア・韓国・台湾など、世界6カ国8工場を拠点にシリコンウェハを製造販売しています。
平成26年(2014年)5月、サンエジソンはシリコンウェハ製造部門をサンエジソンセミコンダクター社として分社化、NASDAQに上場しました。
日本では300㎜口径のシリコンウェハを中心に30年以上の製造実績を有し、名だたる国内外の半導体メーカーをビジネスパートナーに、最先端技術を常に開発しながら業界をリードし続けています。
300㎜ウェハは平成14年(2002年)の製造開始以降、平成26年(2014年)5月に2,000万枚を達成しました。
今や私たちの生活の中で半導体テクノロジーのない生活は考えられない時代です。シリコンウェハは、電子機器の中にある集積回路(IC)を載せる基板となるもので、パソコンや携帯電話、ゲーム機など多くの電子機器に搭載されており、電子機器には欠かせないものとなっています。
清原工業団地は東京から100㎞圏内と都心からもアクセスが良く、物流には大変便利な場所であるとともに、工場の操業に欠かせないインフラの整備も整っています。
宇都宮工場では毎日約2,700tの水を使用しており、「水の安定供給」が事業継続にあたって大変重要なポイントとなっています。
サンエジソンセミコンダクターグループの中でも宇都宮工場では高品質の製品を生産し世界へ販売していますが、高品質製品を安定して生産できるのはこの地域の方々のご協力によるものです。
毎日約2,700tもの水を使用しているということからもわかるように、操業には水が欠かせません。
豊かな水資源を安定的に活用することで高品質製品を継続的に供給しています。
当社ではフードドライブ活動に賛同し、宇都宮社会福祉協議会ボランティアセンターを通じて食糧や募金を寄付したほか、社員食堂にお・ッるフードマイレージ削減にも積極的に取り組み、栃木県のマロニエECO事業所表彰(フードマイレージ削減部門)において、平成22年度(2010年度)の優秀賞を受賞し知事から表彰を受けました。
今後も地産地消に協力しながら社員食堂でも毎月継続的に地元の食材を使ったメニューを提供していきたいと思います。
また、工業団地内のイベントだけでなく地域の夏祭りやソフトボール大会にも積極的に参加し、住民の皆様との交流を図りながら地域および工業団地の発展に寄与することを目指しています。
工場の操業にはインフラ整備はなくてはならないものです。現在の素晴らしい環境の中で安定した操業が実現できているのも地域の方々の事業への理解やサポートあってこそです。
これからも地域の方々とのコミュニケーションを大切にし、よりよい関係を続けていきたいと思います。