更新日:2024年7月25日
ここから本文です。
栃木県警察におけるワークライフバランス等の推進のための取組計画(PDF:246KB)
項目 | 計画策定時 | 最新値 | 数値目標 | 備考 |
---|---|---|---|---|
職員の年次休暇 平均取得日数 |
15.8日 (令和2年度) |
15.3日 (令和5年度) |
20日 (令和7年度) |
|
職員の給与の 男女の差異 |
ー |
ー |
令和4年度から公表 | |
警察官定数に占める 女性警察官の割合 |
10.4% (令和3年4月1日) |
11.4% (令和6年4月1日) |
12% (令和8年4月1日) |
|
一般職員の管理的地位に 占める女性割合 |
33.3% (令和2年度) |
47.8% (令和6年4月1日) |
ー | |
男性職員の 出産サポート休暇取得率 |
51.3% (令和2年度) |
90.0%※ (令和4年度) |
100% (令和7年度) |
令和5年度の対象者の 取得率は69.3%※ (途中経過) |
男性職員の育児休業取得率 |
0% (令和2年度) |
53.4% (令和5年度) |
50% (令和7年度) |
令和5年度から 目標設定項目に追加 |
※男性職員の出産サポート休暇の取得率の算出について
お問い合わせ
警務部警務課
〒320-8510 宇都宮市塙田1-1-20 警察本部庁舎
電話番号:028-621-0110(代表)