重要なお知らせ
ホーム > 産業・しごと > 入札・公売 > 入札制度(公共事業以外) > 物品・役務における電子入札の導入について
更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
「新しい生活様式」に対応した接触機会の縮減、入札参加者の負担軽減、調達手続きの透明性・公平性の確保、行政事務のデジタル化等への対応を図るため、県が調達する「物品・役務」において電子入札を導入しました。
本庁及び出先機関
・300万円を超える物品等の購入
・400万円を超える製造の請負(印刷物等)
・200万円を超える役務の提供等(業務委託等)
・150万円を超える物件の借入れ
・100万円を超える物品等の売払い 等
令和3年4月1日 運用開始(本庁:物品(会計局、警察本部)、企業局:物品・役務)
令和3年10月1日 運用開始(本庁:物品(会計局、企業局、警察本部を除く。)・役務(企業局を除く。))
令和4年10月1日 運用開始(出先機関:物品・役務(企業局を除く。))
令和5年4月1日 完全実施(原則電子での入札参加のみ)
・電子入札に参加するには、環境設定(ICカードの取得、ICカードリーダのセットアップ、パソコンの設定等)が必要になりました。
・電子入札への参加に関して、令和4年度まではICカードを保有していない等の理由で、紙での入札参加も可能でしたが、令和5年度からは原則として電子での入札参加のみとし、紙での入札は不可となりましたので、御了承ください。
電子入札に関する詳細は県ホームページを御参照ください。
なお、URLは次のとおりです。
(1) 受注者向け資料
ホーム > 県政情報 > 情報通信 > 電子行政サービス > 栃木県電子調達システム(物品・役務)> 電子調達システム(物品・役務)操作マニュアル等
https://www.pref.tochigi.lg.jp/i02/dennsinyuusatumanyuaru.html
(2) 環境設定
ホーム > 県政情報 > 情報通信 > 電子行政サービス > 栃木県電子調達システム(物品・役務)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/i02/buppinnekimunodennsika.html
栃木県では、公募型見積合わせ(オープンカウンター)も実施しております。詳細は「公募型見積合わせ(オープンカウンター)の実施」を御確認ください。
お問い合わせ
会計管理課 物品調達室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階
電話番号:028-623-2091
ファックス番号:028-623-2080