重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2022年3月1日

ここから本文です。

建築確認申請事務

 

建築確認申請のご案内

 

・建築行政手続きの一部について電子申請での受付を開始しました 

・新型コロナウイルス感染症対策のため、建築確認等の申請における郵送対応等について

 

建築確認申請の概要について

確認申請の流れ

 那須烏山市、上三川町、高根沢町、那珂川町は、建築主事を置く市町村ではありませんので、建築確認申請書等一式を市役

所・町役場にて受付後、特定行政庁である栃木県(宇都宮土木事務所)が審査を行います。手数料の不足や図書の不足等があ

る場合には手数料の貼付け、図書の追加等の後に土木事務所で受理します、審査の結果、指摘事項のあるものは訂正・追加説

明等を申請者(代理人)が行い、審査終了後に確認済証を交付します。

 また、住宅(長屋、共同住宅、一戸建ての住宅で住宅以外の用途に供する部分の床面積の合計が延べ面積の1/2以上である

もの又は50㎡を超えるものを除く)以外の建築物は建築基準法第93条の消防同意が必要となります。この場合、土木事務所か

ら消防長へ意見照会をし、消防同意後に確認済証を交付します。

 確認申請手数料(県土整備部建築課のページへ)

 

  受付窓口一覧

各市町受付窓口

所管消防署

那須烏山市都市建設課

那須烏山市大金240(南那須庁舎) 電話番号0287-88-7118

那須烏山市都市建設課(外部サイトへリンク)

南那須地区広域行政事務組合消防本部予防課

那須烏山市神長880-1 電話番号0287-83-8802

上三川町都市建設課

上三川町しらさぎ1-1 電話番号0285-56-9146

上三川町(外部サイトへリンク)

石橋地区消防組合消防本部予防課

下野市石橋246-1 電話番号0285-53-6166

高根沢町都市整備課

高根沢町石末2053 電話番号028-675-8107

高根沢町(外部サイトへリンク)

塩谷広域消防組合消防本部消防本部予防課

矢板市富田94-1 電話番号0287-40-1129

那珂川町建設課

那珂川町馬頭555 電話番号0287-92-1118

那珂川町建設課(外部サイトへリンク)

南那須地区広域行政事務組合消防本部予防課

那須烏山市神長880-1 電話番号0287-83-8802

 

必要部数

確認申請書 [  ] 各1部 (消防同意が必要な場合は副本を1部追加をお願いします。)

同時提出となる「建築計画概要書」と「建築工事届」は各1部(確認申請書・建築計画概要書・建築工事届は法令様式です。)

 

添付図書

代理者が申請を行う場合には委任状を添付してください。

委任状には代理者の建築士登録番号、所属建築士事務所名と登録番号、物件概要、委任内容等を明示してください。

 ※建築士名簿により建築士であることを確認するため、建築士免許証の写しの添付は必要ありません。

  委任状参考様式(ワード:18KB)

 

また、栃木県では確認申請書に以下の書類の添付が必要です。(該当する場合のみ) 

 

   浄化槽仕様書には以下の添付が必要です。

  ・付近見取り図、配置図(浄化槽の配置及び配管経路を記載した配置図)及び建築物の平面図

     ※土木事務所提出分は、確認申請書添付の図書と併用できるので添付不要。

  ・浄化槽の見取図(工場生産型の場合、大臣認定書及び認定シート) 

  浄化槽仕様書は正・副各1部に加えて、保健所と市町村上下水道課送付用に2部添付してください。

 申請様式(県土整備部建築課のページへ)

 

都市計画区域・用途地域等について

 市役所又は町役場窓口で都市計画図が閲覧できます。電話での用途地域の問い合わせは間違いが生じやすいので、都市計画図をご自身で閲覧してください。

  • 上三川町と高根沢町は全域都市計画区域(線引き都市計画区域)です。 
  • 那須烏山市と那珂川町は都市計画区域(非線引き都市計画区域)と都市計画区域外があります。都市計画区域内は用途地域 の指定がある地域と用途地域の指定がない地域があります。

 

建築形態制限等について

 建築形態制限は建築基準法令(以下のページ参照)及び、市役所又は町役場窓口で都市計画決定内容(用途地域内の指定容積率、建ぺい率、絶対高さや地区計画等)をご確認ください。

 栃木県建築基準条例(県土整備部建築課のページへ)

 建築基準法施行細則(県土整備部建築課のページへ)

 用途地域の指定のない地域の建築形態制限(県土整備部建築課のページへ) 

 

道路種別・幅員等について

  • 都市計画区域内においては、建築物の敷地は建築基準法第42条の道路に接しなければなりません。
  • 国道、県道、市町村道の道路法による認定幅員については、それぞれの道路管理者に確認してください。幅員4m以上の道路法による道路は建築基準法第42条第1項第1号に該当する道路です。
  • 第42条第1項第1号以外の開発許可による道路・既存道路・位置指定道路及び第42条第2項道路は宇都宮土木事務所建築指導担当に備え付けの道路台帳を確認してください。(位置指定道路は閲覧可、開発許可による道路については、当事務所管理課にご確認ください。)
  • 道路台帳に記載のない未調査道路については道路調査を行いますので、宇都宮事務所に備え付けの様式に必要事項を記入の上、付近見取図、配置図、公図、登記簿謄本の写し等の書類を添付して提出をお願いします。道路調査は添付された根拠資料に基づき、現地を確認して建築基準法における道路の判断をするものです。
  • 建築基準法の道路の種別についての電話での問い合わせは、間違いを避けるため原則、受け付けていません。

  位置指定道路図等の公表について

 

検査等について

  • 建築基準法の規定による許可申請等についても確認申請と同様な申請手続きとなります。
  • 完了検査・中間検査申請書、仮使用認定申請は宇都宮土木事務所建築指導担当に直接申請してください。
  • 各種検査や道路調査等の日程調整、不明な点については、事前に宇都宮土木事務所建築指導担当にご連絡ください。

 中間検査の指定について(県土整備部建築課のページへ)

 

 

上記内容をまとめたものはこちら建築確認申請のご案内PDF版(PDF:247KB)

 

お問い合わせ

宇都宮土木事務所

〒321-0974 宇都宮市竹林町1030-2 河内庁舎

電話番号:028-626-3139(建築指導担当)

ファックス番号:028-643-0369(3階)

Email:utsunomiya-dj-shidot@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告