重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 施設マップ > レジャー > 栃木県なかがわ水遊園

更新日:2024年6月18日

ここから本文です。

栃木県なかがわ水遊園

公式SNSで随時情報発信中

インスタイメージ画像

公式SNSでは最新の情報はもちろん、生き物たちの様子や飼育員の日常など、水遊園をさらに楽しんでいただけるようなコンテンツを日々発信しています。ぜひチェックしてください!

 

∽栃木県なかがわ水遊園∽

那珂川から世界の川、そしてあこがれの海へ

  • 栃木県なかがわ水遊園は、県内唯一の水族館であり、全国でも珍しい淡水魚の水族館です。
  • 県内を流れる関東一の清流「那珂川」の自然を、本物の木々や花などを備えたジオラマ水槽で川底から陸上部まで再現しており、那珂川に生息する魚たちの生態や季節の移ろいによる変化が観察、実感できます。
  • 南米を流れる世界最大規模の河川「アマゾン川」の魚たちの様子を大迫力の巨大トンネル水槽から見渡せるほか、オーストラリア・グレートバリアリーフの美しいサンゴ礁にすむ生き物たちにも出会えます。
  • 館内は太陽光をふんだんに取り入れており、自然光に照らされて生き生きと泳ぐ魚たちの姿を見ることができるのは、海の水族館には無い、水遊園ならではの魅力です。

魚とふれあう、ふるさと体験

  • 館内には体験講座のための設備や器具がそろっており、那珂川周辺地域の伝統工芸や、地元の農産物を使った料理教室、生き物の観察や実験など、親子で楽しめる体験講座が充実しています。
  • さらに魚や川に親しんでいただけるよう、「つり池」を園内に併設しており、初心者の方やお子さんも安心して釣りなどを体験できます。
  • 園内の広場や大池を活用した、川魚の試食会や川舟乗船体験など、年間100種類以上のイベントを開催しています。
  • 多彩な体験講座やイベントがあり、何度来園しても新しい楽しみ方ができるのも、水遊園の魅力の一つです。

施設情報

利用料金

  • 大人(高校生以上)…900円(団体:700円)
  • 子供(小・中学生)…300円(団体:200円)

休園日

  • 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 毎月第4木曜日(祝日の場合は開園)
  • 令和7(2025)年1月20日~24日
  • GW期間(令和6(2024)年4月27日~5月6日)、夏季期間(7月17日~9月1日)、年末年始(令和6(2024)年12月27日~令和7(2025)年1月5日)は休まず開園します。
  • 休園日は水遊園に入る門が閉まっていますので、公園内施設も利用できません。

開館時間

  • 9時30分~16時30分

最新の情報は水遊園ホームページをご確認ください

開園状況や展示・イベントの内容は都合により変更になる場合があります。
最新の情報は、水遊園の公式ホームページやSNSをご確認ください。

栃木県なかがわ水遊園【お問い合わせはこちらへ】

〒324-0404
栃木県大田原市佐良土2686
Tel : 0287-98-3055
Fax : 0287-98-3115

お知らせ

  • HP作成(平成30年4月14日)                
  • HP更新(令和5年11月22日)

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

農村振興課 水産資源担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2351

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

 ★★問い合わせ先【栃木県なかがわ水遊園】★★

電話番号:0287-98-3055 ※こちらへお電話ください※

ファックス番号:0287-98-3115

バナー広告