重要なお知らせ
更新日:2023年6月28日
ここから本文です。
県では、県産品や県産農産物等の海外販路開拓・拡大及びインバウンド誘客促進に向けて、駐日大使等に対してトップセールスを行っています。
令和6(2024)年3月15日、在日フィジー共和国大使館のフィリモネ・ワガバザ特命全権大使が来県し、本県とフィジーの交流について、福田知事と意見交換を行いました。
令和5(2023)年12月19日、サンディ・アナベル・ダビラ・サンドヴァル駐日ニカラグア共和国特命全権大使が来県し、本県とニカラグアの交流について、福田知事と意見交換を行いました。
令和5(2023)年9月1日、シビ・ジョージ駐日インド特命全権大使が来県し、本県とインドの交流について、福田知事と意見交換を行いました。
令和5(2023)年7月7日、ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア特命全権大使が来県し、本県とジョージアの交流について、福田知事と意見交換を行いました。
令和5(2023)年6月24日、G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合のため来県したドイツ連邦共和国リーザ・パウス連邦家族・高齢者・女性・青少年大臣他14名が栃木市を来訪し、移住支援について大川市長と意見交換を行うとともに、IJUテラス蔵人館(移住体験施設)および栃木市立文学館を視察しました。
令和5(2023)年6月11日、駐日インド大使館のシビ・ジョージ特命全権大使が来県し、本県とインドの今後の交流について福田知事と意見交換を行いました。
令和5(2023)年6月5日、駐日ベトナム大使館のファム・クアン・ヒエウ特命全権大使が来県し、県内経済界等との対話会を開催するとともに、本県とベトナムの今後の交流について福田知事、佐藤議長等と意見交換を行いました。
令和5(2023)年5月1日、福田知事が在日フランス大使館のフィリップ・セトン特命全権大使を訪問し、本年3月に開催した外務大臣及び本県知事共催レセプションへの協力について御礼をお伝えするとともに、本県とフランスの今後の交流について意見交換を行いました。
令和4(2022)年11月11日、福田知事が駐日大韓民国大使館を訪問し、尹德敏(ユン・ドクミン)特命全権大使等へ本県の魅力・実力をPRするとともに、今後の自治体間の交流等について意見交換を行いました。
令和4(2022)年9月20日、ヴー・ホン・ナム駐日ベトナム特命全権大使他6名が来県し、本県とベトナムの交流について、福田知事と意見交換を行うとともに、今月末で離任されるナム大使のこれまでの本県への御支援に対し、知事から感謝の言葉を伝えました。
令和4(2022)年9月8日、駐日韓国大使館の朴閔植(パク・ミンシク)参事官他4名が来県し、本県と韓国の交流について、福田知事と意見交換を行いました。
|
令和4(2022)年4月26日、マリエタ・アラバジエヴァ駐日ブルガリア共和国特命全権大使他3名が来県し、本県とブルガリアの交流について、福田知事と意見交換を行いました。
|
|
令和4(2022)年3月23日、福田知事が都内において、ヘザー・コーネル在日米国大使館上席商務官やローラ・ヤンガー在日米国商工会議所専務理事等へ、本県の魅力・実力をPRするとともに、意見交換を行いました。
令和4(2022)年2月16日、平成23(2011)年の東京電力福島第一原発事故以来、輸入が制限されていた5県産食品について、2月下旬を目処に輸入制限が緩和される見込みとなったことから、台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃ ちょうてい)駐日代表を訪問し、緩和に向けた尽力への謝意をお伝えするとともに、本県の魅力・実力のPR及び意見交換を行いました。
![]() |
![]() |
令和4(2022)年1月27日、クレーメンス・フォン・ゲッツェ駐日ドイツ連邦共和国大使御夫妻他2名が来県し、本県とドイツの交流について福田知事と意見交換を行うとともに、栃木県農業大学校および株式会社ナカニシを視察しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和3(2021)年11月4日、福田知事が駐日タイ大使館を訪問し、シントン・ラーピセートパン特命全権大使等へ本県の魅力・実力をPRするとともに、人的交流や観光、経済投資などの様々な分野に及ぶ意見交換を行いました。
|
令和3(2021)年11月23日(火曜日・祝日)、日越関係強化の目的で来日したベトナム社会主義共和国のファム・ミン・チン首相が栃木県に来訪し、福田知事らと会談や昼食会などで交流を図りました。
詳細についてはこちらを御覧ください。
令和3(2021)年10月25日、福田知事が駐日ベトナム大使館を訪問し、ヴー・ホン・ナム特命全権大使等へ本県の魅力・実力をPRするとともに、人的交流から観光、経済・貿易まで様々な分野に及ぶ意見交換を行いました。
|
令和3(2021)年10月25日、福田知事が駐日シンガポール大使館を訪問し、ロウ・ホンマン首席公使等へ本県の魅力・実力をPRするとともに、人的交流や観光等、様々な分野に及ぶ意見交換を行いました。
|
令和3(2021)年6月11日、ダンバダルジャー・バッチジャルガル駐日モンゴル国特命全権大使他1名が来県し、本県とモンゴルの交流について、福田知事と意見交換を行いました。
|
令和3(2021)年5月28日、ベンジャミン・ヤウ香港貿易発展局首席代表及び東京事務所長他1名が来県し、本県及び香港の取組や情勢について、岡本副知事と意見交換を行いました。
|
令和3(2021)年4月15日、ダヴィデ・ファントーニ在日イタリア商工会議所事務局長及び理事他1名が来県し、海外インバウンドの取組や国際交流について、知事と意見交換を行いました。
|
お問い合わせ
国際経済課 地域外交担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-2194
ファックス番号:028-623-2199