重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 募集 > 【勤務地 栃木県宇都宮市】栃木県産休・育休代替職員(理学療法士等)を募集します(障害者総合相談所)

更新日:2024年6月11日

ここから本文です。

【勤務地 栃木県宇都宮市】栃木県産休・育休代替職員(理学療法士等)を募集します(障害者総合相談所)

1 職種・募集人員・任用予定期間等について

 (1) 職種:理学療法士又は作業療法士、言語聴覚士

 (2) 募集人員:1名

 (3) 任用予定期間:令和6(2024)年7月13日から令和7(2025)年11月2日まで

 (4) 職務内容:身体障害者手帳の交付、補装具の判定、身体障害に係る相談等

 

2 応募資格

 (1) 理学療法士等の免許を有する者

 (2) 次のいずれかに該当する者は応募できません。

 ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

 イ 栃木県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過していない者

 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主

 張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

 

3 選考試験について

 (1)  日時: 応募受付後決定します。

 (2)  会場:障害者総合相談所   (宇都宮市駒生町3337-1 栃木県立リハビリテーションセンター内)

 (3)  合格者発表:試験終了後、1週間以内に受験者に合否を連絡します。

 (4)  選考試験に関する種目・内容

 ア 作文試験:志望の動機や採用された場合の抱負について簡単な作文を書いていただきます。

 イ 面接試験:人物及び専門的知識等について、個別面接による試験を行います。

 

5 応募手続

 応募者は下記の書類を障害者総合相談所まで郵送又は持参してください。

 郵送の場合は、封筒に「代替職員募集申込」と記載してください。

 (1)  受付期間:令和6(2024)年5月22日~7月10日(必着)まで 

 (持参の場合は、平日8時30分~17時までに来所願います。)

 (2)  応募書類(各1部)

 ア 栃木県産休・育休代替職員(理学療法士等)採用選考試験申込書(ワード:22KB)

 イ 履歴書(市販の様式で可、写真貼付)

 ウ 理学療法士等資格免許の写し(選考試験の際に原本を持参してください。)

 ※ 採用となった場合には、最終学校卒業証明書(卒業証書の写しでも可)及び前歴証明書を提出してい

 ただきます。

 

6 応募先・問い合わせ先

 栃木県障害者総合相談所 身体障害支援課

 〒320-8503 栃木県宇都宮市駒生町3337-1

 電話 028-623-7010

 

7 その他

 応募資格や勤務条件等の募集内容の詳細については、栃木県産休・育休代替職員募集・選考試験案内(PDF:215KB)を御確認ください。

お問い合わせ

障害者総合相談所

〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1

電話番号:028-623-7010

ファックス番号:028-623-7255

Email:soudan@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告