重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 環境森林部 > 資源循環推進課 > 資源循環推進課 行政情報 > 栃木県食品ロス削減推進計画〔令和3(2021)年度~令和12(2030)年度〕

更新日:2022年3月30日

ここから本文です。

栃木県食品ロス削減推進計画〔令和3(2021)年度~令和12(2030)年度〕

 令和3(2021)年10月27日に、令和3(2021)年度から令和12(2030)年度までの10年間を計画期間とする「栃木県食品ロス削減推進計画」を策定しました。

計画の概要

基本理念

logo

多様な主体・関係者が食品ロスの実情や削減の効果・意義を理解し、

積極的な取組の実践と連携を通じて持続可能な社会の実現を目指す

 

シンボルマーク・キャッチコピーについてはこちらを御覧ください。

10年後の将来像

  • 県民1人1人に、食品ロス削減の必要性が浸透している。
  • 多様な主体が食品ロス削減に取り組み、地域において食料資源が有効活用され、経済と環境の好循環が生まれている。
  • もったいないという意識が醸成され、生活困窮者への無理がなく効率的な支援スキームが構築されている。
  • 県内の食品ロスの実態がつぶさに把握されている。

10年後の将来像の実現に向けた施策の展開

テーマ 施策の概要
テーマ1 食品ロス削減意識の醸成 SDGsと食品ロスを関連付けた普及啓発や、食育の推進を通じた食べ物を大切にする心の醸成により、食品ロスの削減意識の醸成を図る。
テーマ2 食品ロス削減取組の促進 食品ロス削減による経済的メリットや環境への負担軽減効果に関する事業者や消費者の理解を促進し、食品ロス削減に向けた取組を促進する。
テーマ3 未利用食品等の有効活用

生活困窮者に対する支援体制の構築や、県民や事業者の理解促進により、未利用食品等の有効活用を図る。

テーマ4 市町による食品ロス発生実態の把握

市町が食品ロス発生実態を把握し、発生の地域特性に応じた取組を促進するとともに、施策の効果を検証する。

栃木県食品ロス削減推進計画

お問い合わせ

資源循環推進課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3107

ファックス番号:028-623-3113

Email:shigen-junkan@pref.tochigi.lg.jp