重要なお知らせ
更新日:2000年11月30日
ここから本文です。
ツツジとアゲハ サワギキョウとトンボ
コブシ(3月)、サクラ類(4月)、ヤマブキ(4から5月)、ツツジ類(5月)、
ノハナショウブ(6月)、アジサイ類(6から7月)、ヤマボウシ(6から7月)、
ネムノキ(7月)、ヤマユリ(7から8月)、ヤマハギ(7から9月)、
ノカンゾウ(8から9月)、アザミ(4月から10月)、
新緑(4月中から下旬)、紅葉(11月)
シジュウカラ 須田ヶ池のカイツブリ
カイツブリ、コサギ、カルガモ、トビ、コジュケイ、キジ、キジバト、カワセミ、
アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、
カワラヒラ、スズメ、ムクドリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス
サシバ、カッコウ、ツバメ
マガモ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、カシラダカ
(注)上記は、益子の森周辺で確認されたことのある野鳥の主なものです。
お問い合わせ
自然環境課 自然公園担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3211
ファックス番号:028-623-3259