重要なお知らせ
更新日:2000年11月30日
ここから本文です。
駐車場隣りにある面積約8,100平方メートルの芝生広場で、周囲にはサクラやツツジなどが植えられています。広場の一角には一段高いイベントステージがあり、団体活動の野外レクチャーなどに便利です。また、ちびっ子トリデ、木製ジャングルジムなどの遊具もあります。
長さ46mの吊り橋で、橋下の高さは最高約12mあります。周りの斜面や沢沿いにはあじさい、こぶしなどがみられます。
※吊り橋は財団法人日本宝くじ協会の助成を受けて整備したものです
益子の森の最高地点(標高約190m)にある展望塔で、県産材のアカマツ材をふんだんに使用したランドマークタワーとなっています。
益子の森や益子町内はもちろん、日光連山や高原山、那須連山なども見渡すことができ、真冬の好天時には富士山も眺望可能です。また、野鳥たちも地上からとは違った角度で観察できます。
※展望塔は財団法人日本宝くじ協会の助成を受けて整備したものです。
深田久弥著「日本百名山」には栃木県内の名山として那須岳、男体山、奥白根山及び皇海山が挙げられていますが、気象条件に恵まれればこれらの4名山を益子の森展望塔から望むことができます。
また、秋から冬にかけて条件が良ければ、富士山をはじめ関東近辺の百名山が見られるかもしれません。百名山探しに何度か足を運んでみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
自然環境課 自然公園担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3211
ファックス番号:028-623-3259