重要なお知らせ
現在、情報はありません。
ホーム > 県政情報 > とちぎのあらまし > とちぎ豆知識 > 知ってる?とちぎが一番 > とちぎが最初 近代測量発祥の地
更新日:2016年4月1日
ここから本文です。
|
|
旧西那須野町(現那須塩原市)と大田原市親園地区にある観象台は、1875年(明治8年)から1878年(明治11年)に日本最初の全国三角測量で基線測量が行われた地点で、いわば日本における近代測量発祥の地といえます。 |
お問い合わせ
広報課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階
電話番号:028-623-2192
ファックス番号:028-623-2160