重要なお知らせ
現在、情報はありません。
ホーム > 県政情報 > とちぎのあらまし > とちぎ豆知識 > 知ってる?とちぎが一番 > とちぎが最古 日本最古の鉄塔婆
更新日:2016年4月1日
ここから本文です。
宇都宮氏の当主・貞綱が亡母の13回忌供養のため1312年(正和元年)、宇都宮の東勝寺に建立した鉄塔婆で、その後、同市内の清厳寺に移されました。
現在の佐野市の天明で鋳造されたもので、鉄鋳では日本最古の大平塔婆といわれ、梵字と阿弥陀三尊及び90字の碑文が陽鋳されています。
昭和25年(1950年)、国の重要文化財に指定されました。
お問い合わせ
広報課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階
電話番号:028-623-2192
ファックス番号:028-623-2160