スマートフォン版

重要なお知らせ

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 生活文化スポーツ部 > 統計課 > 【お急ぎ下さい!】令和7(2025)年版栃木県民手帳の販売は3月31日まで

更新日:2025年1月18日

ここから本文です。

【お急ぎ下さい!】令和7(2025)年版栃木県民手帳の販売は3月31日まで

栃木県民手帳について

 栃木県民手帳は、前身である「栃木県勢要覧」(昭和32(1957)年版初版)の発行から68 年を迎え、
毎年、県内書店でベストセラー入りしていて、長く県民の皆様にご愛用いただいています。
 手帳は、スケジュールの管理がしやすいダイアリー(月間・週間)に、最新の統計データや生活
お役立ち情報満載の資料便覧編(別冊)も掲載されています。

令和7(2025)年版栃木県民手帳の販売場所・期間

 栃木県職員生活協同組合(本庁売店、各地方庁舎生協売店)で3月31日(月曜日)まで販売します。
(下記以外の販売場所では、1月17日(金曜日)をもって販売を終了しました)

  

   県庁売店サービスカウンター    宇都宮市塙田1-1-20(028-623-2534)
   河内庁舎売店           宇都宮市竹林町1030-2(028-626-3191)
   下都賀庁舎売店          栃木市神田町6-6(0282-24-9822)
   塩谷庁舎売店           矢板市鹿島町20-22(0287-43-6265)
   安蘇庁舎売店           佐野市堀米町607(0283-22-4179)
   足利庁舎売店           足利市伊勢町4-19(0284-43-1430)
   岡本台病院売店          宇都宮市下岡本町2162(028-673-7584)
   リハビリテーションセンター売店  宇都宮市駒生町3387-1(028-623-6187)

    ※郵送での購入希望の方は、栃木県職員生活協同組合までお問合せください。
        TEL:028-623-2530    
        FAX:028-623-2529    
        メール:chumon@minnano-seikyou.com
     住 所 :〒320-8501
                               宇都宮市塙田1-1-20

手帳の規格・販売価格

  • 【サイズ】縦14.9 センチ×横9.1 センチ×厚さ1.3センチ
  • 【カバーの色】「緑」と「いちご」の2 色
    「いちご」は、ピンクと黒の表紙を入れ替えて使用できます。
  • 【販売価格】税込650 円

    R7kenmintechotirashi
     

手帳の内容

  1. 本編
    ・とちぎの自慢、とちぎの実力、とちぎのシンボル
    ・栃木県公式SNSのご紹介
    ・とちぎのいちごのご紹介
    ・とちぎ観光いちご園一覧
    ・県民の歌
    ・月間、週間ダイアリー
  2. 資料便覧編(別冊)NEW
    資料編  ~とちぎの魅力・実力がわかります~
    ・沿革、位置、地勢、気象
    ・統計からみた栃木県の地位
    ・統計からみた栃木県の実力
    ・統計からみた県民の生活
    ・人口、所得、県民経済計算等
    ・主要農産物収穫量、商工業の概況
    ・消費者物価指数
    ・学校数、児童・生徒・学生数、教員数
    ・全国からみた栃木県のすがた
    ・市町村便覧         など
    名簿編
    ・衆議院議員、参議院議員
    ・県議会議員
    ・栃木県庁のご案内
    ・栃木県主要出先機関の所在地
    ・学校一覧
    生活便覧編 ~いざというときに頼りになります~
    ・県政相談案内
    ・休日夜間急患センター一覧
    ・県有施設、道の駅一覧
    ・ふるさとの行事
    ・書簡用語、家庭祝儀、親族・親等表
    ・戸籍・住民基本台帳法による届出
    ・栃木県の一日          など

購入者特典  ~お得に各施設を利用しましょう!~

〈その他の特典〉
  • NEW! チョークアートスクール PUFFIN
         チョークアート体験レッスンお1人様1回限定
                4,500円⇒2,500円(2,000円割引!)
  • NEW! パンケーキファクトリー
         ディナー アルコール1杯無料
  • NEW!   とちまるショップ(東京スカイツリー)
                   テイクアウト商品(一部対象外) 50円引き
〈入館・入園料の割引〉
  • 栃木県立美術館
    観覧料 常設展 一般        260円⇒200円
            大学生・高校生   120円⇒100円

  • 栃木県立博物館
    観覧料     一般        260円⇒200円
            大学生・高校生   120円⇒100円

  • 日光田母沢御用邸記念公園
    入園料     大人・高校生    600円⇒500円
            小・中学生     300円⇒250円

  • 栃木県立日光自然博物館
    入園料     大人        510円⇒410円
            小人(中学生以下)   260円⇒210円

  • とちぎ花センター
    入館料 とちはなちゃんドーム(鑑賞大温室)
            大人           団体料金適用
            ※小人は、個人・団体同額のため除く。

〈オリジナルグッズの贈呈〉
  • 栃木県なかがわ水遊園
    r7_nakagawasuiyuen
    シール または ボールペン

 

発行元

  • 栃木県統計協会(栃木県生活文化スポーツ部統計課内)
    〒320-8501宇都宮市塙田1-1-20(県庁舎本館7階)
    TEL:028-623-2252
    FAX:028-623-2247
    メール:t.toukeikyoukai@iaa.itkeeper.ne.jp
 

お問い合わせ

統計課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-2242

ファックス番号:028-623-2247

Email:tokeika@pref.tochigi.lg.jp