更新日:2024年7月26日

ここから本文です。

真岡警察署協議会

協議会委員(定数6人以上10人以内)

村上 孝夫 石﨑 美智子 大根田 佳夫 松本 美佐江
佐藤 敬子 塚本 久美子 野澤 功嗣  

協議会の開催概要

開催年月日時 令和6年11月8日(金曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
開催場所 真岡警察署小会議室
出席者 協議会側:
村上孝夫会長、石﨑美知子副会長、大根田佳夫委員、佐藤敬子委員、塚本久美子委員、野澤功嗣委員

警察署側:
生井弘道警察署長、秋山英輔副署長、石井秀和警務課長、山本修司生活安全課長、原雅樹地域課長、小島悟交通課長、篠崎太一警備課長、警務課警務第二係長

諮問事項
  • 真に効果のある特殊詐欺事件等に対する被害防止広報について

提言事項

  • 犯罪発生の周知と世代を越えた体験型被害広報の臨機応変かつ継続的な実施について

前回の提言に

対する

措置結果

「災害避難所及び避難誘導に関する警察の取組みと地域連携について」

  1   災害避難所に関する取組み

   (1)   各自治体管理の災害備蓄品倉庫等の点検

   (2)   自治体職員等との土砂災害危険箇所の点検

  2   避難誘導に関する取組み

   (1)   水難事故時の避難誘導を想定した救助訓練を実施(消防との合同訓練)

   (2)   真岡警察署代替施設移転訓練等を実施

   (3)   警察署管理の装備資機材の使用方法の確認及び訓練

  3地域連携

   (1)土砂流出被災者宅を訪問し安心感を付与するとともに災害モニターを依頼

   (2)各自治体主催の防災訓練に参加

   (3)積極的に災害モニター制度を活用

   

「協議会委員欄」に掲載された委員は、令和5年6月1日以降に委嘱された方です。

 

 

お問い合わせ

真岡警察署

真岡市荒町115

電話番号:0285-84-0110