更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

宇都宮中央警察署協議会

協議会委員(定数11人以上15人以内)

  • 今泉 一
  • 高崎 英雄
  • 名村 史絵
  • 坂本 功樹
  • 松田 法子
  • 糸井 教子
  • 田村 吉幸
  • 木村 幸子
  • 木幡 英俊
  • 廣田 和子
  • 小池 史子

協議会の開催概要

令和7年2月19日協議会の開催概要
開催年月日時

令和7年2月19日(水曜日)午後2時30分から午後5時00分まで

開催場所 宇都宮中央警察署大会議室
出席者

協議会側:
今泉一会長、坂本功樹副会長、高崎英雄副会長、田村吉幸委員

松田法子委員、木村幸子委員、糸井教子委員

警察署側:
髙橋修司署長、森征司刑事管理官、野澤健夫地域交通管理官、大嶋敦行警務課長、大野優太生活安全課長

加藤岳地域課長、磯邦浩刑事第二課長、宮田亜衣子交通総務課長、岡野浩朗交通捜査課長、坂入和幸警備 課長、警務係長、警務課員

諮問事項

自然災害等の対応について

提言事項

市民の防災意識高揚のための災害警備活動と関係機関との防災体制の確立

協議会委員は令和5年6月1日以降に委嘱された方です。

 

 前回の提言事項「幅広い年齢層に対する被害防止広報活動の徹底。闇バイトへの加担防止に関する広報活動」に対し

 1  SNS型詐欺などの被害防止活動

    ○  企業における出張セミナー等を推進し、より幅広い方を対象に広報啓発を推進した。

 ○   金融機関職員に詐欺の手口を知ってもらうため講話や窓口対応訓練を強化した。

2  闇バイトへの加担防止広報活動

    ○ SNS等の利用機会が多く、闇バイト募集に触れる可能性の高い大学生や高校生を対象とした防犯教室の開催。

 ○ 防犯教室等に参加しない若者への周知活動や広報活動を積極的に推進した。

 

お問い合わせ

宇都宮中央警察署

宇都宮市下戸祭1丁目1番6号

電話番号:028-623-0110

スマートフォン版

PC版を表示する