スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 社会基盤 > 電気・水道・下水道 > 水道事業 > 水質に関する情報(まとめ)

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

水質に関する情報(まとめ)

水質に関する情報は、各水道事務所のページで提供しています。

事業 給水区域等

定期水質

検査結果

PFAS

検査結果

放射性物質

測定結果

北那須水道用水

大田原市、那須塩原市

検査結果 (まとめてご覧いただけます)
鬼怒水道用水 宇都宮市、真岡市、高根沢町、芳賀中部上水道企業団

検査結果 (まとめてご覧いただけます)

鬼怒工業用水 清原工業団地、芳賀工業団地、芳賀・高根沢工業団地、その他 検査結果 (まとめてご覧いただけます)

国の暫定目標値は50ng/L(1リットル当たり50ナノグラム)です。

 

水質検査について

安全で良質な水道用水を供給するために、以下の基本方針により水質検査を行います。

  1. 水質検査は、浄水場の入口(原水)及び出口(浄水)並びに各市町等の受水地入口で採水して行います。
  2. 定期的な水質検査は、水道法に規定された項目及び水質管理上必要と判断した項目について行います。
  3. 臨時的な水質検査は、水質悪化時等に、必要と判断した項目について行います。
  4. 検査頻度は、水道法及び水質管理上の必要性を考慮して定めます。
  5. 水質検査は、水道法第20条第3項ただし書の規定による国土交通大臣及び環境大臣の登録を受けた検査機関等へ委託して行い、その結果を公表します。

  

 水道事業・工業用水道の紹介ページへ戻る

 

お問い合わせ

水道課

〒320-0031 栃木県宇都宮市戸祭元町1-25 県庁舎北別館1階

電話番号:028-623-3820

ファックス番号:028-623-3826

Email:kigyo-suidou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告