スマートフォン版

重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 県土整備部 > 都市政策課 > 都市政策課お知らせ・行政情報 > 盛土規制法に基づく規制区域(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

盛土規制法に基づく規制区域(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について

  令和3年7月に静岡県熱海市で発生した土石流による甚大な被害を受けて、盛土等による災害から国民の生命・財産を守るため、盛土等を行う土地の用途(宅地、森林、農地等)やその目的にかかわらず、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法(以下、「盛土規制法」という。)」が新たに定められました。

  栃木県では、令和7年4月1日から盛土規制法の運用を開始するため、令和7年3月14日に規制区域の指定の公示をしました。

「盛土規制法に基づく規制区域(案)」の検討に当たりまして、令和6(2024)年7月30日から令和6(2024)年8月29日まで、パブリック・コメントを実施しましたが、その結果、3名の方から計4件の御意見を頂きました。貴重な御意見ありがとうございました。

  今回寄せられた御意見とこれに対する栃木県の考え方を公表します。県民の皆さんから頂いた御意見は、規制区域指定の参考とさせていただいたほか、今後、制度の運用をする上で、参考とさせていただきます。

1 公表する資料

(1)  規制区域(県内全域図)(PDF:1,044KB)

(2) 規制区域(市町別)

 ア 規制区域(足利市)(PDF:880KB)

 イ 規制区域(栃木市)(PDF:990KB)

 ウ 規制区域(佐野市)(PDF:1,066KB)

 エ 規制区域(鹿沼市)(PDF:1,070KB)

 オ 規制区域(日光市)(PDF:789KB)

 カ 規制区域(小山市)(PDF:742KB)

 キ 規制区域(真岡市)(PDF:791KB)

 ク 規制区域(大田原市)(PDF:814KB)

 ケ 規制区域(矢板市)(PDF:858KB)

 コ 規制区域(那須塩原市)(PDF:1,062KB)

 サ 規制区域(さくら市)(PDF:758KB)

 シ 規制区域(那須烏山市)(PDF:734KB)

 ス 規制区域(下野市)(PDF:747KB)

 セ 規制区域(上三川町)(PDF:815KB)

 ソ 規制区域(益子町)(PDF:686KB)

 タ 規制区域(茂木町)(PDF:819KB)

 チ 規制区域(市貝町)(PDF:697KB)

 ツ 規制区域(芳賀町)(PDF:685KB)

 テ 規制区域(壬生町)(PDF:847KB)

 ト 規制区域(野木町)(PDF:691KB)

 ナ 規制区域(塩谷町)(PDF:842KB)

 ニ 規制区域(高根沢町)(PDF:745KB)

 ヌ 規制区域(那須町)(PDF:827KB)

 ネ 規制区域(那珂川町)(PDF:773KB)

 

(3) 提出意見とそれに対する栃木県の考え方(PDF:126KB)

2 資料の閲覧方法

(1)ホームページ

(2)文書閲覧

  • 県民プラザ 宇都宮市塙田1-1-20(栃木県庁舎本館2階)電話 028-623-3766
  • 上都賀県民相談室 鹿沼市今宮町1664-1(上都賀庁舎1階)電話 0289-64-9419
  • 芳賀県民相談室 真岡市荒町116-1(芳賀庁舎1階)電話 0285-82-5888
  • 下都賀県民相談室 栃木市神田町6-6(下都賀庁舎1階)電話 0282-24-5665
  • 小山県民相談室 小山市犬塚3-1-1(小山庁舎1階)電話 0285-22-9164
  • 塩谷県民相談室 矢板市鹿島町20-22(塩谷庁舎1階)電話 0287-43-2142
  • 那須県民相談室 大田原市本町2-2828-4(那須庁舎1階)電話 0287-23-1555
  • 南那須県民相談室 那須烏山市中央1-6-92(南那須庁舎1階)電話 0287-83-1555
  • 安蘇県民相談室 佐野市堀米町607(安蘇庁舎1階)電話 0283-24-2603
  • 足利県民相談室 足利市伊勢町4-19(足利庁舎1階)電話 0284-42-9700

上記のほか、県土木事務所において閲覧できます。(閲覧先一覧(PDF:145KB)

3 資料の閲覧期間

令和7(2025)年3月14日(金曜日)から令和7(2025)年6月14日(土曜日)まで

お問い合わせ

都市政策課 盛土安全推進班

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2801

ファックス番号:028-623-2595

Email:moridoanzen@pref.tochigi.lg.jp