重要なお知らせ
更新日:2022年3月22日
ここから本文です。
豚熱に関する特定家畜伝染病防疫指針の一部改正(令和3(2021)年3月31日付け、農林水産省公表)に伴い、本県においても令和3(2021)年10月20日から、知事認定獣医師による豚熱ワクチン接種を開始しました。家畜防疫員によるワクチン接種料金は、1頭1回340円です。知事認定獣医師によるワクチン接種時は、豚熱ワクチン管理手数料を1頭1回あたり60円県に納入することになります。接種方法ごとに、申請書を農場管轄の家畜保健衛生所へ御提出いただき、納入通知書や現金により手数料を納めてください。詳しくは、家畜保健衛生所まで御相談ください。
豚熱ワクチンを接種する方法について、原則実施している家畜防疫員による接種に加え、家畜防疫員と同等以上の接種が可能な民間獣医師も、知事から認定を受けて接種可能となりました。詳しくは、こちら(PDF:150KB)のパンフレットを御確認ください。
現行の家畜保健衛生所職員などの家畜防疫員によるワクチン接種です。日程等は、家畜保健衛生所まで御相談ください。
なお、接種時はこれまでどおり、以下の様式により申請をしてください。
新しく開始された制度で、農場と契約した獣医師が、知事の認定を受けてワクチン接種を行います。日程や経費等については、獣医師とよく御相談ください。土日祝日及び年末年始に接種を行う際は、申請日はそれ以前の平日としてください。
また、接種時は、以下の新しい様式により申請をしてください。
本制度を利用したワクチン接種をするためには、2種類の申請を行い、県知事の許可を得る必要があります。まずは、管轄の家畜保健衛生所まで御相談ください。
申請から接種開始までは1か月以上の余裕を持って申請してください。
以下によくある質問をまとめました。詳しくは家畜保健衛生所まで御連絡ください。
可能です。その場合、「監視伝染病予防注射に係る申請書」の申請日については、以下の表のとおりです。なお、「豚熱ワクチン使用状況報告書」は、翌日までに家畜保健衛生所へ提出してください。
接種日 |
申請日 |
1土曜日または日曜日 |
直前の開庁日まで |
2祝日 |
祝日より前の開庁日 |
3年末年始(12月29日~1月3日) |
12月28日より前の開庁日 |
あらかじめ、農場を所管する家畜保健衛生所に豚熱ワクチン月間使用計画書を提出し、冷蔵保管容器を持参の上、家畜保健衛生所に来所ください。
開所時間は、平日の午前8時30分~17時15分(手続き上、17時までに来所ください)
土日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は、家畜保健衛生所は閉所していますので御注意ください。
接種日毎にワクチンを受け取りに来ることも可能ですが、使用するまで適切な温度で冷蔵保管することが必要です。
家畜保健衛生所がワクチンを配送することはしておりません。知事認定獣医師本人が家畜保健衛生所まで受け取りに来てください。
勤務先の診療施設を変更する場合は、豚熱ワクチン使用許可事項の変更だけでなく、知事認定獣医師許可申請事項の変更も必要です。また、獣医療法上で必要な届け出もあることから、まずは家畜保健衛生所へ御相談ください。
毎年8月末日までに、書類を提出してください。必要な書類は、以下のとおりです。
申請に必要な様式及び添付書類 |
様式 |
記入例 |
備考 |
1豚熱ワクチン使用許可申請書 |
別記様式1 |
(準備中) |
|
2豚熱ワクチン使用許可申請に係る誓約書 |
別記様式2 |
(準備中) |
自署が必要 |
3豚熱ワクチン年間接種計画書 |
別記様式7 |
(準備中) |
診療施設に勤務する獣医師ごと |
関連リンク
お問い合わせ
畜産振興課 家畜防疫班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2352
ファックス番号:028-623-2353
県央家畜保健衛生所 防疫第一課
〒321-0905 宇都宮市平出工業団地6-8
電話番号:028-689-1200
ファックス番号:028-689-1279
県南家畜保健衛生所 防疫第一課
〒328-0002 栃木市惣社町1439-20
電話番号:0282-27-3611
ファックス番号:0282-27-4144
県北家畜保健衛生所 防疫第一課
〒329-2747 那須塩原市千本松800-3
電話番号:0287-36-0314
ファックス番号:0287-37-4825